記録ID: 6124677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
紅葉もイイね🍁宮之浦岳縦走
2023年10月29日(日) 〜
2023年10月31日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:36
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 2,285m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:46
距離 9.6km
登り 790m
下り 718m
3日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:37
距離 13.8km
登り 671m
下り 1,525m
天候 | 10/29晴れのち曇り 10/30曇り時々晴れ 10/31晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好! ロープ、鎖場アリ 渡渉アリ 水場アリ |
その他周辺情報 | 屋久島空港近くまんてんの湯アリ 宿泊施設15:00~入れました |
写真
感想
雨マーク☔️が取れない😭
何日も前から気を揉んでいましたが…⁉️
前から行ってみたかった屋久島、宮之浦岳✨
久しぶりに会山行への参加です!
念願叶って3日間の縦走一度もレインを着ることもなく無事に終える事ができましたそして83座目🙌
屋久猿🐒屋久鹿🦌にもお会いできて、心配していた避難小屋にも全員泊まることができ何より雨が☔️降るのが常の屋久島で3日間降られることもなく素晴らしい世界遺産の森を堪能させて頂きながら大きな屋久杉からPowerを存分に頂いて参りました😊
何度もトライしてやっと登れる方も良く聞きます本当に恵まれた登山出来たことに感謝してこの旅を終えました。
行きのタクシーの中で運転手さんから聞いた屋久杉のうんちくや歴史のこと登山道の事、お陰様で予習が出来ていろいろ楽しむことが出来ましたありがとうございました😊
今回はザック15キロと食糧、水、シュラフ 、防寒着等私にとっては未知の登山だったのでかなり不安でしたが集団心理も働いたのか仲間たち11人のパーティーでワイワイと終始楽しい雰囲気の中3日間歩けたのでとても良かったです😊
レインを着ずに歩けたというのも大きかったと思います。
実は海も大好きなのでいつか屋久島の海も潜ってみたいな~🐢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する