記録ID: 6135821
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2023年11月03日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:17
距離 12.1km
登り 1,280m
下り 1,287m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ❗️ 行者小屋から阿弥陀に登る時 めちゃくちゃ暑くて温度計をみたら なんと18°‼️ 行者小屋では1.7°だったのに💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あと4.5台ってところでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰は霜柱が凍っていましたが、 雪は全くなし。 阿弥陀の山頂直下はガレているところもあるし 掴んだ岩が取れたりするので要注意⚠️です。 ヘルメット⛑️被っていない人もいましたが、 ヘルメット⛑️はあったほうが良いかと~ |
その他周辺情報 | 行者小屋はもう営業していませんが トイレはふたつ、つかえます。 それ以外は阿弥陀まではなにもありません。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっと行ってみたかった阿弥陀岳に行って来ました❗️
お天気サイコーで風もなく
尾根の気温が18°もあって汗だく💦
阿弥陀岳めちゃくちゃ楽しかった🥰
下山後は美濃戸口のJ &Nさんに初の宿泊~
お部屋は全てひとりの個室で落ち着いて過ごせますが
談話室やお風呂もありました🥰
シベリアンハスキーのマロくんが可愛すぎ~♥️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
修正しました!
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する