記録ID: 6147425
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								比良山系
						堂満岳 イン谷口から青ガレ経由ノタノホリを周回
								2023年11月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								 kacokaco
			
				その他2人
								kacokaco
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 865m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・金糞峠から堂満岳に至る登り口は、地理院地図上では蓬莱山方向に進んだ後に堂満岳への分岐があると記載されているが、実際は金糞峠にある。今回は尾根道を選んだが谷側のルートもあり、選択可能だが標識はない。 ・大山口からノタノホリまで金糞峠以外に標識はあまりない。金糞峠までは岩の赤いペンキマークや、堂満岳からイン谷バス停まで樹幹の赤いペンキマークやピンクリボンを、確認しながら進むとよい。特に下山道は幅が広い箇所がいくつもあるので濃霧の時は要注意。 | 
感想
					・登りも下りも紅葉が見ごろになっていた。特に多かったのは薄橙色〜黄色になったシロモジで葉が比較的大きいので見ごたえがあった。足元には黄葉したコアジサイも多かった。ところどころで見られた紅葉はイロハモミジとハウチワカエデ。武奈ヶ岳方面から下山してきた方の情報によると、すでに紅葉の時期は終わっていたとのことだった。
・イン谷口から大山口間ではところどころにカツラの木があり、キャラメルコーンの匂いが立ち上がってきてのも嬉しかった。
・ルート上で出会った人は10人前後だったので、随所で立ち止まって周りを鑑賞し、写真を撮り、紅葉のづくしのルートを存分に楽しめた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:97人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							






 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する