記録ID: 6231863
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霊仙・伊吹・藤原
						三上山;妙光寺日陽山を越えて岩のお山の縦走路を磨崖仏へ
								2023年11月28日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								 Konnichiha
			
				その他11人
								Konnichiha
			
				その他11人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:06
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 468m
- 下り
- 471m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 時々曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 階段を上がると岩路、鎖やロープあり。降りも階段がほとんど。縦走路は雨風の時は狭くて厳しそう。 | 
| その他周辺情報 | 8号線沿や駅前にお店あり | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																雨具
																懐中電灯
																羽毛ジャケット
																防寒シート
																昼食のパン
																行動食のおやつ
																水分1.5リットル
																タオル 
																ビニール袋
																晴雨兼用傘
																ディジカメ
																ケータイ
																杖
															 | 
|---|
感想
					「やましな山の会」の例回に参加して滋賀県蒲生郡にある三上山へ
15歳ごろに一度登ったことがあるが、
その時は岩があったな~の記憶
現在に登ってみるととても面白い御山だ
秀麗な姿は新幹線や名神高速道路からとてもよく見える
蒲生郡一帯のこの琵琶湖と野洲川のあたり
ひょっとして卑弥呼の国があったのでは、、という説
この御山は「御上山」→御神山?だろう
日本国家の原点かもしれないな~
その古い古い信仰のお山がここだ
そしてやはり龍神様の高龗が祀られていた
磨崖仏まで降りて仏様を拝顔できたこともこの御山の魅力でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:211人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 timothy さん
											timothy さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する