記録ID: 623805
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須茶臼・朝日岳 登山初め
2015年04月29日(水) [日帰り]

ちょ!
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 722m
- 下り
- 753m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
剣が峰の雪渓トラバースが2カ所あります。アイゼンは使用しませんでした(装着者も見られませんでした)。ただ、ストックはあった方がベストかと。 それと紫外線が強烈でしたので、UVケアグッズは必須アイテムです。はい。 |
| その他周辺情報 | 峠の茶屋駐車場のトレイも通常通り使用できました。 |
写真
感想
今シーズン初登山なので、足慣らしも兼ねて雪が残っている那須岳に来ました。でも、まだまだ若輩者、本格的な雪山の装備も知識経験も不足しているので、まずは来慣れた那須岳がちょうど良さそうな感じと思い前日確定しました。
GW突入なので、駐車場満車かも。。の思いで朝5時出発しましたが、着いてビックリ! っえ、こんなガラガラなの? とはいえ4月末だからかな・・・?
晴天に恵まれ日光や尾瀬方面の山々など、眺望を楽しむことができましたが、若干のガスがかかり富士山は見られませんでした。
雪質もザラメで、軽アイゼン装着は見送りましたので、次回は、もう少し北方面の山に出向き軽アイゼンを付けて歩く事に慣れたいです。そして、来年こそは春の雪山登山に挑戦します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
















chopper7さん、はじめまして。この行程だったら間違いなく山ですれ違っていますね。4月29日は天候にも恵まれ、いい山行になりました。またどこかでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する