記録ID: 6251962
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2023年12月02日(土) [日帰り]



- GPS
- 20:47
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 2,770m
- 下り
- 2,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:43
距離 10.6km
登り 238m
下り 170m
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:38
距離 9.9km
登り 1,795m
下り 136m
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 10:05
距離 11.0km
登り 737m
下り 2,342m
天候 | 晴れ 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中から雪あり 七丈小屋より上はアイゼン |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
初めての黒戸尾根
折角なので、最寄り駅から歩いて
道の駅はくしゅうにも寄りつつ
前泊⛺️は
べるが尾白の森キャンプ場
受付の方の人当たりも良く
尾白の湯の隣でとても快適でした♪
朝は、登山口の駐車場まで歩いて集合
少し手前で車でのお迎えがあり
ありがたい!
みんなが揃ったらゾロゾロと
序盤の落ち葉ラッセルが不安定
その後も
注意箇所を教えてもらいながら
ひたすら登り
七丈小屋
一泊して、🍻と🍛
朝はお弁当食べて山頂アタック
小屋に戻ってきたら
仲間と合流してワイワイ下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する