記録ID: 6252039
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三室山 [二俣尾St-▲-日向和田St]
2023年12月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 531m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り : 青梅線 日向和田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(要所の状況は写真にコメントしました。) ・要所には標識があります。 ・岩場等の危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | トイレ : 麓の琴平神社入り口に1か所(本コースでは終盤)。 山中にはありません。 |
写真
感想
・本日は前回に引き続き奥多摩の入口、青梅線二俣尾駅〜日向和田駅の南西の三室山へ。
・40年程前、日の出山から吉野梅郷へ降りる途中に通過したはずですが景色の記憶はありません。
・青梅線二俣尾駅から多摩川を渡り、愛宕神社から山道となります。
・愛宕神社の奥社は麓の神社から山道を1時間ほど登った山中にありますが、立派な建物でした。
・三室山は奥社から途中日の出山への道を分けながら、30分ほどで到着します。山頂は林の中で展望はありません。
・ここから琴平神社までは尾根の広葉樹林で、葉を落としつつある木々の下、落ち葉の積もった秋らしい道が続きます。立ち止まると枯れ葉の落ちる音が聞こえます。
・琴平神社は小さな社で青梅方面の展望があります。
・神社から山道を下り麓の鳥居をくぐると車道となります。多摩川を渡って青梅線の日向和田駅に着きます。
・当日は、朝の青梅線がこの時期にしては混雑しており理由がわからなかったのですが、下山後に通った青梅街道が通行規制されており、「奥多摩渓谷駅伝」が開催されていたことを知りました。
・落ち葉の明るい尾根道で秋を満喫した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する