記録ID: 626286
全員に公開
ハイキング
東海
春の山伏
2015年05月02日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
新田〜静岡駅(同上) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
かなりガレています。 |
写真
撮影機器:
感想
ともかく暑い一日でした。沢沿いは涼しくて良いかなと思いましたが、全く効き目ありませんでした。
春の山伏。今の時期、イワカガミが群生しています。(大岩のあたりまでです。)
蓬峠の上にもイワカガミの群生しているところがありましたが、こちらはまだ蕾のようでした。
稜線に出る間際に、残雪がありました。笹山方面から登ってきた小学生くらいの男の子が、「雪合戦をした」と話しかけてきました。確かに、雪合戦ができそうな量はありました。
連休ということで、山伏の頂上にはテントを張って明日の早朝の富士山を狙っている人がありました。お一方は昨日から張り込んでおられるようです。しかし、昨晩は山頂で0度近くまで気温が下がったということでした。
あいにく富士山はほとんど雲の中。午前中には姿を見せていたと聞いていたのですが。
南アルプスの雪解けは、昨年よりも早いように思います。もう斑模様になっていますし、笊や布引にはほとんど雪がないように見えます。
ともかく山伏へは虫除けが必要な時期になってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する