記録ID: 6306666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
小脇山、箕作山、太郎坊山
2023年12月25日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 406m
- 下り
- 400m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台は駐車出来ます。入口に金網のフェンスがあり、自分で開けて通ります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
見晴らしがいいです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は滋賀県の 太郎坊山とその近くの箕作山に登った。
田舎からの帰りで時間があったので、時間的にも適当な山でなので行ってみた。
駐車場に車を駐め登った。十三仏までは階段の連続であったが それほどの勾配もなく適度に登っていけた。
十三仏の岩もすごく大きな岩で景色もよくとても良かった。
ここから最初の山頂の岩戸山に登り絶景の写真撮影、その後小脇山山頂で鈴鹿山脈の山々の絶景の写真撮影。
その後尾根歩き、急登はなく楽しく歩き箕作山に登りました。そこから北に白い山の伊吹山、金糞山、横山岳と並びその絶景の写真撮影。
そこから下山で途中太郎坊山に登った。ここもまた 岩の上で とても景色が良かった。ここでも写真撮影。
そこから太郎坊宮に行ったが この神社 もとても良かった。夫婦岩などの巨岩。そして絶景。
帰りには 伏見稲荷の千本鳥居のような鳥居のトンネルをくぐり長い階段を下山して行った。
そこから駐車場までの一般道 歩きが今日一番辛かったです。
今日は 低山 であったが絶景ポイントが多くとてもいい 山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bunpaku












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する