赤く染まる富士山がみたいので杓子山


- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 862m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 快晴 山頂では少し風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはなし |
写真
感想
竜爪山を下山後は、富士山の西側をのんびりドライブしつつ富士吉田方面へ
天気も良く富士山もずっときれいに見えてて走ってるだけで楽しかったな(^^♪
泉水によって、ゆっくり温泉に入ってさっぱりし、定食屋でメンチカツ定食を食べて道の駅で就寝(^^)
この日もぐっすり眠れました~
朝は4:30に起床
サクッと準備して杓子山の登山口である鳥居地峠へ
真っ暗な中5:30にスタートです(^^)
今回の目的は朝日に赤く染まる富士山を見ること(^^)v
さて見れるかなあ
まずは高座山への急登からのスタート
アキレスけんが伸び切るくらいの急登だけど、どんどんのぼるし、ススキ野原なので展望を遮るものがなくて富士山が真正面でめっちゃきれい
急登はきついけど、いつもここからのぼりたくなるんだよねえ
高座山まではいかず、手前で止まって日の出待ち
ちょっと早すぎたみたいで寒い中待つことになっちゃったけどね
でも、真っ暗な富士山がどんどん明るくなっていく様を他に人がいない山の中で見ることができたのはすごく幸せだったなあ
赤く染まる富士山も見ることができたしね(*^^*)
富士山ショーを堪能した後は再び登山開始(^^)
高座山を越えて、降りてのぼって杓子山へ
朝早かったからは誰にも会わずに山頂到着
山頂にも誰もいなかったので、スマホをおいて自撮りもしちゃいました☺
で、西側の尾根を下山して、周回しつつ戻ることに(^^)
サクサクと降りていたら下からのぼってくる集団から、
「りゅーさ~ん」って声が(*^^*)
かなり遠かったので顔がわからずに焦ったけど、近づいてみたらなんと東北のまきちゃんでした~
まさかこんなところで会えるなんてめっちゃびっくり(*^^*)
しかも3年くらい会ってないのにあんな遠くから気付いてくれてそれもうれしかったな
ありがとう(*^^*)
この後もサクサク降りて、不動湯まで下山したら次は車道をてくてく歩いて車のおいてあるところへ
富士山も堪能できたし、久しぶりの人にも会えたし、めっちゃ楽しい山行でした☺
早めに降りれたので、この時間ならまだ空いてるだろうってことで、新倉富士浅間神社へ
思ってたよりは混んでなくて駐車場にもスムーズにも入れたし、階段もサクサクのぼれて、有名な景色を見ることができました~
あ、ちゃんとお参りもしてきましたよ~
五重塔がちょっときれいすぎて重厚感がなかったのが気になったけど・・・
最初から最後まで富士山にどっぷり染まった3連休でした(^^♪
やま最高!!!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する