記録ID: 640191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
“三匹のポンコツ”山梨百名山 十二ヶ岳、節刀ヶ岳、足和田山
2015年05月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,561m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
慎重に歩けば問題なし |
その他周辺情報 | 帰りは石和まで下り、「なごみの湯」に寄りました |
写真
感想
今年に入って初のizuさんとの山歩きです。前から歩きたかった文化洞トンネルを起点にした西湖一周の山旅です。
二人とも腰痛なのでゆっくり行きました。やはりポンコツですね。
十二ヶ岳は、数年前に御坂山塊大縦走の時、ピークハントで寄っただけでしたので、今回は一ヶ岳から順に歩けました。
毛無山までにたっぷり汗をかいたせいか、とても気持ちの良い山道でした。
高所恐怖症の私には怖い部分もありますが、慎重に行くことで問題はありませんでした。
前回は強風が吹き荒れていましたので、途中の様子もおぼろげです。
今回は最高の天気と言えるでしょう! 青空は澄んでいました。
一旦、根場集落へ降り、ソフトクリームを食し、道路を西湖民宿村へ歩きます。
民宿村から三湖台へ上がり、林間学校の中学生の群れをやり過ごし、足和田山への東海自然歩道をマイナスイオンを沢山吸収しながら歩きました。
文化洞トンネルへは急下降でしたが、無事西湖を一周してきました。
予定よりも若干早く着き、いつものごとく一風呂浴びて帰宅です。
次はitoさんもご一緒できそうです。計画をしている幾つかの山旅、今年はいくつ行けるでしょうか? ポンコツですが、廃車になるまで歩きます。
前日の新聞に山梨百名山のグレーディングが発表になりました。幾つかの合わせ技の縦走を楽しんでいますが、なかなか参考になるリストです。とりあえず体力さえあれば、全て日帰りで歩くことは可能です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する