記録ID: 6443787
全員に公開
ハイキング
東海
<竜頭山><竜頭山><寧比曽岳>の三日間
2024年02月10日(土) 〜
2024年02月12日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:49
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 3,896m
- 下り
- 3,605m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:23
距離 14.1km
登り 1,691m
下り 1,676m
15:37
2日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:36
距離 14.8km
登り 1,880m
下り 1,880m
15:38
宿泊地
3日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:17
距離 5.2km
登り 373m
下り 59m
竜頭山 13km 累積標高差(登り)1343m(下り)1334m
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
<寧比曽岳>大多賀峠登山口駐車場(自宅4時30分発) |
写真
感想
<竜頭山>一日目は地元の皆さんからお声掛けいただいて楽しく歩く。
そして翌日は何となく勢いでまたまた98回目の竜頭山へ。人にも動物にも出会うことなく貸し切りの一日でした。
あと2回頑張ろうっと!
<寧比曽岳>樹氷に逢いたくて天気予報とにらめっこの末の寧比曽岳。
いつもは段戸湖からですが竜頭山を二日連続で歩いた後なのでちょっと緩めの初めての大多賀峠から。
新雪が気持ちよくて大満足(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する