記録ID: 651559
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳・北穂高岳 GW2泊3日テント泊登山
2015年05月02日(土) 〜
2015年05月04日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 49.5km
- 登り
- 3,152m
- 下り
- 3,146m
コースタイム
ブログに記載したので良ければ参考にしてください。
天候 | 5/2 快晴 5/3 晴れのち曇り 5/4 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
帰りもバスに並ぶのが面倒だったのでタクシー使いました。3人いたので料金的にもそれほど変わらず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
槍ヶ岳は槍沢ロッヂから槍沢雪渓が雪。ただ山頂付近の岩場は全く雪がなかったです。 北穂高岳は涸沢以降はほとんど雪。山頂もまだ積雪3m以上はありました。 |
その他周辺情報 | 徳沢のソフトクリームはやっぱり旨い! |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
GWの槍ヶ岳・北穂高岳。2泊3日の行程だったけど、最終日は下山だけだったので、実質槍ヶ岳と北穂高岳は日帰りでした。
久しぶりにテント泊装備でかなりバテてしまったけど、どうにか予定通りのスケジュールで歩けました。
槍も北穂も登頂が遅かったので、山頂貸切でした。
ブログは槍ヶ岳と北穂高岳に分けて書いたので、良ければ見てください〜
▼槍ヶ岳編
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/yarigatake2.html
▼北穂高岳編
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/kitahotakadake.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する