ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653887
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都トレイル・深草〜from伏見稲荷駅to伏見桃山駅

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
11.4km
登り
257m
下り
255m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:00
合計
4:17
距離 11.4km 登り 257m 下り 262m
12:06
257
16:23
伏見桃山駅
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:京阪・伏見稲荷ST
復路:京阪・伏見桃山ST
コース状況/
危険箇所等
・危険個所はありませんが、京都トレイルの標識をよく見失いました
 市街地が多いせいかもしれません
・大岩神社の鳥居から展望台への道は「まむし注意」の看板があります
 また竹林や山道はぬかるんでいるところもあるため
 トレッキングシューズが良いでしょう
・竹林・山道は蚊が出ます
その他周辺情報 ・伏見桃山駅近辺の大手筋商店街はアーケードで飲食店が多く活気があります
今日は京阪で!
緑のかわいいフェイス
2015年06月06日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 11:51
今日は京阪で!
緑のかわいいフェイス
そして伏見稲荷駅からスタート
2015年06月06日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 12:03
そして伏見稲荷駅からスタート
そうです!ここが京都トレイルNo.1のポイントなんです
2015年06月06日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/6 12:03
そうです!ここが京都トレイルNo.1のポイントなんです
伏見稲荷大社
結構な人出でした
2015年06月06日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/6 12:11
伏見稲荷大社
結構な人出でした
そして有名な千本鳥居
2015年06月06日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 12:21
そして有名な千本鳥居
今日は東山コース途中から深草コースに分岐
伏見桃山城を目指します
2015年06月06日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 12:23
今日は東山コース途中から深草コースに分岐
伏見桃山城を目指します
伏見稲荷奥のキレイな竹林の道
2015年06月06日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/6 12:40
伏見稲荷奥のキレイな竹林の道
ムラサキカタバミ
今日いろんなところで見ました
2015年06月06日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/6 13:03
ムラサキカタバミ
今日いろんなところで見ました
アジサイも町々で咲いていました
2015年06月06日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 13:05
アジサイも町々で咲いていました
今日は深草トレイル
2015年06月06日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 13:06
今日は深草トレイル
そうですね!!
2015年06月06日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:06
そうですね!!
その名と裏腹の可憐な白い花
ドクダミ
2015年06月06日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:07
その名と裏腹の可憐な白い花
ドクダミ
こんな感じで標識があるのもイイです
2015年06月06日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 13:08
こんな感じで標識があるのもイイです
雲が流れていきます
2015年06月06日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 13:13
雲が流れていきます
青空が広がってきました
2015年06月06日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 13:14
青空が広がってきました
こんな小さな花も
2015年06月06日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 13:17
こんな小さな花も
里の道にも青空が広がる
2015年06月06日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:19
里の道にも青空が広がる
名前知らず
2015年06月06日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:20
名前知らず
昼顔の仲間
2015年06月06日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 13:21
昼顔の仲間
寺社が多いのも京都です
2015年06月06日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:28
寺社が多いのも京都です
深草コースでは名神高速道路をくぐります
2015年06月06日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 13:40
深草コースでは名神高速道路をくぐります
仁明天皇深草陵
歴史を感じます
2015年06月06日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/6 13:44
仁明天皇深草陵
歴史を感じます
町のアジサイが綺麗でした
2015年06月06日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:51
町のアジサイが綺麗でした
大岩神社の鳥居から山道に戻ります
2015年06月06日 13:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 13:57
大岩神社の鳥居から山道に戻ります
こちらも竹林の小路が美しい
2015年06月06日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/6 14:03
こちらも竹林の小路が美しい
でもこんな怖い看板も
ちょっと薄暗い道もあり怖かったです
2015年06月06日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 14:04
でもこんな怖い看板も
ちょっと薄暗い道もあり怖かったです
明るい展望台に出るとスッキリとした青空
これは京都・西山の山並み
2015年06月06日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 14:16
明るい展望台に出るとスッキリとした青空
これは京都・西山の山並み
パノラマにするとこんな感じ
2015年06月06日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 14:17
パノラマにするとこんな感じ
桃山城の北濠公園まで来ました
2015年06月06日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 14:50
桃山城の北濠公園まで来ました
青空に高い伏見桃山城
2015年06月06日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/6 15:02
青空に高い伏見桃山城
ここで一息
グレープフルーツジュースを一気に飲み干す
2015年06月06日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 15:03
ここで一息
グレープフルーツジュースを一気に飲み干す
乃木神社
2015年06月06日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 15:25
乃木神社
JR奈良線の青虫のようなかわいい電車103系です
2015年06月06日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/6 15:43
JR奈良線の青虫のようなかわいい電車103系です
御香宮神社
桃山城の大手門が移設されたんだそう
2015年06月06日 15:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 15:47
御香宮神社
桃山城の大手門が移設されたんだそう
御香水
ここ伏見は酒蔵が多くその理由はキレイな伏流水
柔らかく本当に美味しい水です
2015年06月06日 15:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/6 15:52
御香水
ここ伏見は酒蔵が多くその理由はキレイな伏流水
柔らかく本当に美味しい水です
御香水
歴史があります
2015年06月06日 15:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/6 15:53
御香水
歴史があります
今日はここまで
京阪伏見桃山駅
2015年06月06日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 16:01
今日はここまで
京阪伏見桃山駅
駅近くの「くれたけ」さんで遅い昼食のやきめし
このあと餃子も追加しました

ここはよく訪れます
優しい味の美味しい中華料理店でお気に入りです
2015年06月06日 16:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
6/6 16:10
駅近くの「くれたけ」さんで遅い昼食のやきめし
このあと餃子も追加しました

ここはよく訪れます
優しい味の美味しい中華料理店でお気に入りです
ここからはオマケです
「大手筋商店街」
アーケード街の週末はいつも賑わっています
2015年06月06日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/6 16:30
ここからはオマケです
「大手筋商店街」
アーケード街の週末はいつも賑わっています
そして「竜馬通り」
2015年06月06日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/6 16:40
そして「竜馬通り」
そう、伏見で竜馬といえば「寺田屋」です
2015年06月06日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/6 16:45
そう、伏見で竜馬といえば「寺田屋」です
寺田屋脇を流れる宇治川派流
真ん中の船着場からは週末に十石船の遊覧観光の小舟が出ます

歴史と酒蔵の町「伏見」いいところです
2015年06月06日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/6 16:47
寺田屋脇を流れる宇治川派流
真ん中の船着場からは週末に十石船の遊覧観光の小舟が出ます

歴史と酒蔵の町「伏見」いいところです
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 飲料 ガイド地図 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

関西も梅雨入り
幸いこの週末は晴れる予想

どうしても土曜日はゆっくり起きてしまいます
遅い朝食のあと12時過ぎてから歩き始めます

京都トレイル深草コース
一部通勤で使ったりする道
それでも新しい発見が多く
晴れた青空のもとゆったりとした時間を過ごせました

とくに竹林の小路は西山コースの竹林とは違った趣があり
リラックスできます

御香宮神社の名水「御香水」は本当に美味しいです
伏見桃山界隈ではこのほかにも伏流水を汲める場所が何か所かあります
今度は水を味わうハイキングに行ってみたくなりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

午後からゆっくりと・・・
naoykさん、こんにちは!happy01

京都トレイル・・・今回は”深草コース”
美しいお花達やキレイな竹林の道などなど、
午後から?でもゆっくり歩いてみたくなる良さげな雰囲気のコースwink
自分の家の近くにもこんなトレイルコースがあったらいいなぁ・・・
なんて思いながら、眺めさせていただきました

それにしても気のせい?でしょうか??
お写真(7)のキレイな竹林の道などなど、全般的に写真の色合いが
ずいぶんと鮮やかになったように感じましたが・・・
(あ、今までのがダメだったとかじゃありませんよ )

これからも私の知らない世界 ”京都トレイル”
お楽しみで待ってます〜winkshine
2015/6/7 15:16
Re: 午後からゆっくりと・・・
lifterさん、こんばんは〜

今回は本当にゆったりまったりでした
京阪の駅で行って5駅分
晴れてくるとともに足取りも軽く
癒されながら歩く感覚ですごく良かったです
こんなに近くに手軽なトレイルがあることに感謝です

とくに手の入った竹林
京都トレイル西山コース・嵯峨野の竹林の小径よりも好きです

写真の色合いですが少しづつ露光を調整しています
(カメラは変えてないですよ〜)
青を強調するときにはマイナス露光
赤を柔らかくするときはプラス露光
・・・なんて、下手なりに写真も楽しんでいます

これからも里山の楽しさをお伝えできれば
そして身近な色々なスポットもお伝えできれば
と思います
2015/6/7 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら