記録ID: 663485
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								十勝連峰
						美瑛岳
								2015年06月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								 nanamegu2014
			
				その他1人
								nanamegu2014
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:12
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,366m
| 天候 | 雨/くもり/はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					望岳台に向かう途中から霧雨となり駐車場では雨。1時間半ほど天候待ちしたため、11時過ぎから登り始め美瑛岳には15:30ごろ到着。
望岳台ではイソツツジ、マルバシモツケが咲き乱れ、その後もミヤマキンバイ、エゾコザクラの群落を見ながら進みました。函状の沢はまだしっかり雪があり問題なし。ポンピ沢は登山道辺りは沢が露出し渡りにくくなっていますが、少し上流側に移動すると残雪があり楽に渡れました。美瑛岳手前のガレバでは咲きたてのキバナシャクナゲが鮮やかに咲いています。この日は標高2000mあたりのガスがなかなか途切れず山頂はガスの中でしたが、時折視界も聞いて景色も楽しめました。
雲の平にはイソツツジのつぼみが多数あり、来週には見ごろとなりそうでした。
富良野岳ほど華やかではありませんが、美瑛岳方面は人も少なく静かなお花見がたのしめるのでオススメです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:589人
	
 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										





 mno さん
											mno さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する