記録ID: 666538
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 国見温泉登山口より高山植物帯を歩く
2015年06月25日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:06
距離 13.5km
登り 1,069m
下り 1,071m
12:51
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
そろそろ、梅雨入りとなりそうなので、国見温泉より秋田駒ヶ岳へ登る事にした。
朝、登山口付近は雲に覆われていたが、長尾根出合に着く頃は上空は晴れている。
第二展望台では秋田駒ヶ岳の展望は素晴らしく、南に目を向ければ「和賀岳」遠くは「鳥海山」まで見えました!!!
男岳分岐よりムーミン谷に向かうと、コマクサの群生地、さらに奥はチングルマ街道!!! と呼ばれるムーミン谷へと進む。
男岳への分岐より女岳へと進み、女岳はまだ火山活動で湯気が出ています。数年前に来た頃よりは大分沈下した様子です。
女岳から引き返し、水沢温泉登山コースと合流部より男岳へと進み、途中の斜面で「ミヤマダイコンソウ」の群生地が見事な位素晴らしい!!!
男岳ではしばらく休憩し、展望を堪能する。
阿弥陀池まで下り、男女岳へと進み山頂で休憩を取りながら早目の昼食とする。山頂から「岩手山・八幡平・乳頭山・森吉山・鳥海山・和賀岳」などの展望を 満喫!!!
下山は横岳を経由し、大焼砂を下り国見温泉へと戻る。
今日は天候に恵まれ、最高!!!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1653人
tagagogo










いいねした人