記録ID: 6688724
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(西穂高沢) 河童橋よりピストン
2023年05月09日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:40
距離 9.8km
登り 1,455m
下り 1,455m
16:44
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートになります。 しっかりアイゼン・ピッケルが使える事が必須です |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウィークは人が多いので山は行かず、その後天気が良さそう
だったので上高地へ!!
大雨が降ったため梓川は濁って茶色となり水量が多く荒れていましたね。
午後に小梨平へ入りテント設営しビールワイン飲んでのんびりと!
テントも2〜3張と贅沢な時間を過ごしました。
翌日は西穂高岳VR、ヤブヤブ越えてあとは西穂へ向かって一気に標高
900mGO!!
振り返ると霞沢岳・明神・前穂・吊尾根が近く見え広大さを感じながら、
上を見上げると穂高ブルーの景色。とても静かで聞こえる音はアイゼンの
爪が刺さる音、岩が転がる音、ウグイスの鳴き声だけ!
そしてここの斜面は写真では斜度が伝えられません・・・。
西穂高岳に到着すると新穂ロープウェイがメンテ休業に入っているため
登山者が誰もいなく完全貸し切り状態!!これもまた贅沢な時間でした。
360度絶景で富士山・南ア・八ヶ岳・中央ア・白山・乗鞍・槍ヶ岳などなど
下りの急斜面をクライムダウンして降りていきますが、まぁ長い。
1hぐらいクライムダウンしてたかな〜
河童橋までの時間があるため早めに降りてゴールです!!
この半年、北アルプスで登ってみたいアルパインルートが増えてきたな〜
※このルートはバリエーションルートで上り下り急斜面なのでご注意を
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する