記録ID: 66965
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						飛龍山
								2008年10月13日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:52
 - 距離
 - 16.2km
 - 登り
 - 1,768m
 - 下り
 - 1,770m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:50
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 6:50
 
10:30
															410分
スタート地点
 
						17:20
															ゴール地点
 
						
					10:30丹羽-サオラ峠-前飛竜ー14:00飛龍山14:55-禿岩-前飛竜-サオラ峠-17:22丹羽
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					丹羽からサオラ峠までは樹林帯の急登 温泉:丹羽山温泉のめこい湯  | 
			
写真
感想
					今回は奥多摩の飛龍山(標高2077メートル)に登ることにしましたが、この山は別名があって大洞山という名前も付いているようです。
丹波からサオラ峠までは最初は山岳農村地帯の細い舗装された道をくねくね登りました。
実は帰りに気がついたのだけれど、畑の脇の小道の短縮道が結構ありました。
登山道に入ると、植林帯の急な道をジグザク登りサオラ峠に到着しました。
この辺の奥多摩へのアプローチはどこも急登なのかなと思いました。
そこから、熊倉山を経てミサカ尾根を登りつめ前飛龍の岩へ。
途中で紅葉も結構奇麗な場所がありました。
飛龍山山頂は木に囲まれていて展望はありませんでしたが、すこし下った禿岩からは見晴らしが良く、特に南方面の展望が良くて紅葉で赤く染まった木の葉と岩のコラボレーションが素晴らしかったです。
帰りは来た道を戻り、丹波山温泉に立ち寄り帰路に向かいました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:896人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する