記録ID: 6698318
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺 / 山梨アルプス
2024年04月26日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,916m
- 下り
- 1,818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:53
距離 24.6km
登り 1,924m
下り 1,830m
16:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
上日川まで来ると車で来ている人が多くいました。さすがに人気の山だけあります。ちなみに裂石〜上日川は広くて登りやすい道だったので、トレラン初心者が下るのはかなり良さそうなルートでした。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
見にくいですが、「秀麗富岳十二座 二番山頂」と記載されている通り、富士山の眺望が良い所。
ここまで来られて、すずらん昆虫館バス停のほうに下りられた方も二組見かけました。
ここからは完全な一人旅。
見にくいですが、「秀麗富岳十二座 二番山頂」と記載されている通り、富士山の眺望が良い所。
ここまで来られて、すずらん昆虫館バス停のほうに下りられた方も二組見かけました。
ここからは完全な一人旅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する