記録ID: 6736559
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大山・蒜山
						(中国地方遠征1日目)ゴジラの背と伯耆大山リベンジ!
								2024年05月03日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 鳥取県
																				鳥取県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:51
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,831m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:18
					  距離 16.1km
					  登り 1,831m
					  下り 1,806m
					  
									    					11:25
																11:55
															2分
移動
 
						16:09
															| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 大山:大駐車場 凄く沢山停められます。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 甲ヶ岳・矢筈ヶ峰:ゴジラの背の稜線への登りは急登、途中倒木があります。甲ヶ岳〜矢筈ヶ峰間の稜線は危険個所多数。 大山:中国地方隋一の百名山だけあって整備完璧。登山口から山頂までずっと石階段です。ザレてて滑りやすいので注意 | 
| その他周辺情報 | 大山登山口麓はモンベル・土産物・飲食店・博物館・日帰り温泉など観光地になっています。 | 
写真
感想
					GW後半は中国地方遠征。新日本百名山と都道府県最高峰を獲りに行きます。
登らないといけない新日本百名山2座(弥山と東鳳翩山)、都道府県最高峰2座(寂地山・恐羅漢山)の計画してると最近中国遠征に行っていたルピモさんのレコがとても参考になることが判明。ルピモさんの計画をほぼほぼパクって一等三角点百名山なども追加しました。
今回の遠征はルピモさんの遠征より1日多い4日間なので中国地方の一等三角点百名山で未踏だった大山の隣の矢筈ヶ山を追加して、いつかリベンジしたかった伯耆大山もセットで登ってきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:289人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										









 mno さん
											mno さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する