記録ID: 677090
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山・笠ヶ岳〜青空と花々いっぱい〜
2015年07月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
天気予報がバッチリ晴れマーク!
平標山に行こうかなぁ…と思っていたのに、急に尾瀬に行きたくなって急遽変更!
花いっぱいの至仏山&笠ヶ岳を歩いてきました。
花いっぱい、人もいっぱい。
至仏山頂は座るところを探すのが面倒で、写真撮ってスルー。
笠ヶ岳方面に入ると、ぐっと静かになりますが、それでもいつもより多く人に会いました。
ずっといい天気で、笠ヶ岳山頂で1時間くらいのんびり…
お尻に根っこが生えそうでしたが、団体さんが上ってきたので入れ替わりで下りました。
暑い中歩いて鳩待峠に戻ると、知り合いのおじさんに出会い花豆ソフトを奢ってもらっちゃいました♪
おいしかった〜(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
miyuki5936さん、こんばんは!
同日、鳩待峠〜大清水まで歩いてきました。
同じ様な時間に鳩待峠から山ノ鼻に居ましたので、どこかでお会いしたかも知れませんね。
それにしても、暑い一日でしたね。
写真を観る限り、至仏山の方が沢山の花が咲いていたみたいです。
次のレコを楽しみにしています。
ども!miyuki5936さん、こんにちは!
至仏山にいたんですねぇ〜
そっちからは見えましたか?
私は12日は、 山じゃないですが・・・
尾瀬、ルートによってだと思いますが、距離もバッチリあるようで中々歩きごたえがありそうですね
見えてましたよ〜、ならまた湖
そういえば水面に赤色が見えた…かも?(笑)
ならまた湖でカヤックできるんですね、知りませんでした。
楽しそうですね〜
今回の混雑は、開山してからまだ2度目の週末で、天気予報がバッチリだったからかな。
至仏山はまだしも、笠ヶ岳まで団体さんが入っていたのは驚きでした。
いつもは、すれ違っても1人か2人くらいなのに…
ちょっと疲れますが、おススメですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する