記録ID: 679729
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
【平ヶ岳2141M鷹ノ巣ルート】〔基本ルート」
2015年07月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 15:13
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,315m
天候 | 曇り空〔午後少し晴れ間あり〕 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
−R289左折 ーR352〔沼田街道〕左折南下 −鷹ノ巣登山口 今市ィンターより約3時間強〔午前2時すぎ到着も20台とめれる駐車スぺース残り2台ヒヤヒヤのセーフでした〕 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹ノ巣登山口にポスト、トイレあり、水場なし〔水場山頂下、沢源頭です〕 登山道全体スリップに注意、前日の雨で木道が滑りやすく特にスリップ止めのない木道は危険です。ザレた急斜面の登り、下りも砂が浮いていて危険です。 |
その他周辺情報 | 銀山平近くに数件の宿泊施設あり。 |
写真
感想
19日昼頃晴れの「山の天気予報」を信じ決行した平ヶ岳でしたが、午後すぎて少しの晴れ間だけに終わり期待した眺望がなく残念な結課でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
自宅を出てから帰宅まで26時間の強行軍!
時間もさる事ながら、厳しい登山でしたネェ〜
期待していたものの何パーセントの見返りがあったかな?
今は辛かった事の方が余韻として残ってはいますが
それもこれも登山の一つ! いつか別の記憶として甦るかも知れません
想定した範囲の一番なが〜い時間がかかってしまいましたが
またこれでtさんとの山の思い出が一ページ増えました
また、どこか「槍ヶ岳も含めて」一緒に行きましょう
今は、その日に備えて充分の休息を・・・
本当に:お疲れヤマでした〜
汗の登山でした、登山で良かったです。
仕事でしたら、怒り狂ってます。〔少しだけ仕事好きですよ〜〕
飯豊山ほど体のダメージはありません。
27日は娘と男体山です。
その次8月か9月中目標の槍ヶ岳がまってます、宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する