ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳 最高に楽しかったヽ(^o^)

2015年07月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,976m
下り
1,974m

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
1:15
合計
9:35
5:50
10
スタート地点
6:00
6:05
135
8:20
10
石室
8:30
35
9:05
9:20
120
11:20
10
11:30
11:35
5
12:00
12:30
0
12:30
12:50
75
14:05
25
14:30
14:05
45
14:50
10
15:00
ゴール地点
天候 晴れ〜やや曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野インターから三股登山口
コース状況/
危険箇所等
前常念の手前にある大きな岩がある場所は浮石も多く、雨が降っていたら危険
その他周辺情報 下山後は帰宅せずホテルアンビエント安曇野に宿泊
一人拍で夕食は和懐石でしたが価格も手ごろで美味しかったです
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
自宅を夜中の2時半に出発し、トイレ休憩によった姨捨SAで日の出が〜
待てなく出発(泣)
2015年07月21日 04:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 4:33
自宅を夜中の2時半に出発し、トイレ休憩によった姨捨SAで日の出が〜
待てなく出発(泣)
6時前に駐車場到着!天気もばっちり!
想像以上にみんな早いな〜
車が30台以上ありました
2015年07月21日 05:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 5:46
6時前に駐車場到着!天気もばっちり!
想像以上にみんな早いな〜
車が30台以上ありました
駐車場から約10分歩いて登山口
ここで登山届提出しました
2015年07月21日 05:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 5:59
駐車場から約10分歩いて登山口
ここで登山届提出しました
更衣室も用意してあるようです
2015年07月21日 06:00撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:00
更衣室も用意してあるようです
予定は休憩含めて10時間で戻ってこよう!
どんな道かわからないので何時になるかな
2015年07月21日 06:00撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 6:00
予定は休憩含めて10時間で戻ってこよう!
どんな道かわからないので何時になるかな
さっそくお花が出迎えてくれました
2015年07月21日 06:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:02
さっそくお花が出迎えてくれました
ピントが・・・
2015年07月21日 06:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 6:18
ピントが・・・
登り始めて1時間ようやく隙間から山発見!
蝶ヶ岳かな?
2015年07月21日 07:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 7:03
登り始めて1時間ようやく隙間から山発見!
蝶ヶ岳かな?
ここまできてやっと前常念が姿を現しました
2015年07月21日 07:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 7:45
ここまできてやっと前常念が姿を現しました
これもピンボケだ
2015年07月21日 07:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 7:45
これもピンボケだ
青空の中トンボが気持ちよさそうに泳いでます
2015年07月21日 07:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 7:46
青空の中トンボが気持ちよさそうに泳いでます
蝶ヶ岳発見
右のちょっととんがった場所が蝶槍
2015年07月21日 07:47撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 7:47
蝶ヶ岳発見
右のちょっととんがった場所が蝶槍
はしごを登って前常念、ここからちょっと大変
2015年07月21日 07:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/21 7:51
はしごを登って前常念、ここからちょっと大変
振り返るとこんな道
いい景色
2015年07月21日 07:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 7:54
振り返るとこんな道
いい景色
おくには富士山も
2015年07月21日 07:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 7:54
おくには富士山も
ストック片手に持ってカメラぶら下げているとなかなか登りにくい
けどアスレチック感覚で楽しいな
浮石も多いので注意しないと
ライチョウさん出てこないかな〜
2015年07月21日 07:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 7:59
ストック片手に持ってカメラぶら下げているとなかなか登りにくい
けどアスレチック感覚で楽しいな
浮石も多いので注意しないと
ライチョウさん出てこないかな〜
左側から穂高が顔を出してきました
ワクワク!
2015年07月21日 07:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 7:59
左側から穂高が顔を出してきました
ワクワク!
石室だ!
石まみれ
2015年07月21日 08:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 8:20
石室だ!
石まみれ
から見た穂高♪
ドーンと胸を張ってる感じでかっこいいな
2015年07月21日 08:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 8:20
から見た穂高♪
ドーンと胸を張ってる感じでかっこいいな
ちょっと登って前常念
富士山を背景に はいチーズ
2015年07月21日 08:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 8:28
ちょっと登って前常念
富士山を背景に はいチーズ
こっちは常念岳をバックに「パシャリ」
2015年07月21日 08:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 8:28
こっちは常念岳をバックに「パシャリ」
小さいひまわりみたい
2015年07月21日 08:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:48
小さいひまわりみたい
ハクサンボウフウ?
2015年07月21日 08:49撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:49
ハクサンボウフウ?
振り返るとものすごい勢いでくもがもくもく
2015年07月21日 08:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 8:50
振り返るとものすごい勢いでくもがもくもく
タカネヤハズハハコ
2015年07月21日 08:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:51
タカネヤハズハハコ
チングルマ
2015年07月21日 08:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:51
チングルマ
イワカガミもこの辺りに
2015年07月21日 08:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:52
イワカガミもこの辺りに
ウサギギク
2015年07月21日 08:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:52
ウサギギク
ようやく槍が顔を見せてくれました!
実は初めましてです(穂高も)
カッコイイ
2015年07月21日 08:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 8:56
ようやく槍が顔を見せてくれました!
実は初めましてです(穂高も)
カッコイイ
この右下に常念小屋が写ってたはずなのですが・・・
大天井岳、燕岳方面
2015年07月21日 08:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 8:56
この右下に常念小屋が写ってたはずなのですが・・・
大天井岳、燕岳方面
周りの景色に見とれていると足元に小さく動くものが・・
りす?ねずみ?
と思ったらなんと雷鳥さんでした(笑)
かなり近くでビックリ
2015年07月21日 08:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 8:58
周りの景色に見とれていると足元に小さく動くものが・・
りす?ねずみ?
と思ったらなんと雷鳥さんでした(笑)
かなり近くでビックリ
ぐ〜ぐ〜と鳴くお母さんライチョウと3羽の子ライチョウのお散歩♪
チョコチョコ歩いててかわいい(^o^)
2015年07月21日 08:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 8:58
ぐ〜ぐ〜と鳴くお母さんライチョウと3羽の子ライチョウのお散歩♪
チョコチョコ歩いててかわいい(^o^)
親子のお散歩
見ていて癒される\(^o^)/
2015年07月21日 08:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 8:58
親子のお散歩
見ていて癒される\(^o^)/
なかなかこっち向いてくれないな
2015年07月21日 08:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 8:59
なかなかこっち向いてくれないな
お母さんとはぐれないでね〜
2015年07月21日 08:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/21 8:59
お母さんとはぐれないでね〜
着きました〜常念岳登頂です!
写真撮ってくださり
ありがとうございます
2015年07月21日 09:10撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/21 9:10
着きました〜常念岳登頂です!
写真撮ってくださり
ありがとうございます
山頂からの穂高
2015年07月21日 09:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 9:07
山頂からの穂高
〜槍まで
雲もほぼなく最高の天気♪
2015年07月21日 09:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 9:07
〜槍まで
雲もほぼなく最高の天気♪
槍のアップ
2015年07月21日 09:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/21 9:07
槍のアップ
晴天の展望最高!
山の名前が全然わかりません(笑)
2015年07月21日 09:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 9:07
晴天の展望最高!
山の名前が全然わかりません(笑)
名前わからないけど
いつか登ってやる〜
2015年07月21日 09:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:07
名前わからないけど
いつか登ってやる〜
平らな特徴的な山、荒船山もここからみられるんですね
2015年07月21日 09:08撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:08
平らな特徴的な山、荒船山もここからみられるんですね
もちろん富士山も
2015年07月21日 09:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:07
もちろん富士山も
これから目指す蝶ヶ岳
2015年07月21日 09:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:09
これから目指す蝶ヶ岳
穂高連峰綺麗だな〜
雲一つない
2015年07月21日 09:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 9:13
穂高連峰綺麗だな〜
雲一つない
下を見ると上高地
2015年07月21日 09:14撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:14
下を見ると上高地
常念岳〜蝶ヶ岳の間でたくさん咲いていました
イワツメクサ
2015年07月21日 09:15撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:15
常念岳〜蝶ヶ岳の間でたくさん咲いていました
イワツメクサ
後ろから雲がどんどん迫ってきます
急いで進まないと!
2015年07月21日 09:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:16
後ろから雲がどんどん迫ってきます
急いで進まないと!
素敵な稜線
2015年07月21日 09:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:16
素敵な稜線
ライチョウさんが見送ってくれます
2015年07月21日 09:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 9:18
ライチョウさんが見送ってくれます
赤い実?がなっています
2015年07月21日 09:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:20
赤い実?がなっています
岩の間からこんにちは
ミヤマキンバイかな
2015年07月21日 09:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:27
岩の間からこんにちは
ミヤマキンバイかな
何度も何度も振り返って撮ってしまいます(笑)
2015年07月21日 09:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 9:29
何度も何度も振り返って撮ってしまいます(笑)
できればずっと眺めていたいな〜
2015年07月21日 09:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 9:39
できればずっと眺めていたいな〜
と言ってる場合じゃない(^^;
真っ白になる前に蝶ヶ岳着かないと!
2015年07月21日 09:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 9:40
と言ってる場合じゃない(^^;
真っ白になる前に蝶ヶ岳着かないと!
チシマギキョウ
2015年07月21日 09:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:53
チシマギキョウ
常念岳約400メートル下ったところから
かなりの急登だ
2015年07月21日 09:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 9:56
常念岳約400メートル下ったところから
かなりの急登だ
カラマツソウ
2015年07月21日 10:15撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 10:15
カラマツソウ
コバイケイソウたっくさん
2015年07月21日 10:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:20
コバイケイソウたっくさん
ハクサンチドリ
2015年07月21日 10:21撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 10:21
ハクサンチドリ
ツマトリソウ
2015年07月21日 10:22撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:22
ツマトリソウ
2015年07月21日 10:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:23
オオカサモチ?
2015年07月21日 10:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:23
オオカサモチ?
ベニバナイチゴ
2015年07月21日 10:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:25
ベニバナイチゴ
シナノキンバイ
2015年07月21日 10:32撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:32
シナノキンバイ
エゾシオガマ
2015年07月21日 10:35撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:35
エゾシオガマ
蝶槍発見!
2015年07月21日 10:36撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:36
蝶槍発見!
ハクサンフクロウ
2015年07月21日 10:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:40
ハクサンフクロウ
ニッコウキスゲも咲いていたりまだだったり
2015年07月21日 10:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 10:41
ニッコウキスゲも咲いていたりまだだったり
この辺はお花がいっぱい
2015年07月21日 10:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:40
この辺はお花がいっぱい
トラノオ
2015年07月21日 10:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:41
トラノオ
蝶槍が雲に包まれそう
2015年07月21日 10:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 10:41
蝶槍が雲に包まれそう
ヨツバシオガマ
2015年07月21日 10:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:42
ヨツバシオガマ
2015年07月21日 10:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:43
マルバダケブキ
2015年07月21日 10:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:43
マルバダケブキ
2015年07月21日 10:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:44
2015年07月21日 10:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:44
アザミかな?
これから開花
2015年07月21日 10:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:45
アザミかな?
これから開花
2015年07月21日 10:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:46
2015年07月21日 10:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:48
2015年07月21日 10:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:48
シロバナニガナ
2015年07月21日 10:49撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:49
シロバナニガナ
ナナカマド
2015年07月21日 10:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:52
ナナカマド
小さな池
鏡みたいになってます
2015年07月21日 10:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 10:52
小さな池
鏡みたいになってます
オオバキスミレ
2015年07月21日 10:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:56
オオバキスミレ
さっきより雲がでてきてます
でも良い眺め
2015年07月21日 11:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 11:13
さっきより雲がでてきてます
でも良い眺め
TOP
蝶槍&槍ヶ岳
2015年07月21日 11:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:23
TOP
蝶槍&槍ヶ岳
旧蝶ヶ岳山頂と穂高連峰
2015年07月21日 11:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 11:29
旧蝶ヶ岳山頂と穂高連峰
さっきまでと角度が変わっても素敵
カッコイイ
2015年07月21日 11:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:34
さっきまでと角度が変わっても素敵
カッコイイ
2015年07月21日 11:38撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:38
コケモモ
2015年07月21日 11:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:43
コケモモ
トウヤクリンドウ
2015年07月21日 11:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:43
トウヤクリンドウ
2015年07月21日 11:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:44
2015年07月21日 11:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:46
あっち向いているけどまたまたライチョウさんこんにちは
2015年07月21日 11:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 11:57
あっち向いているけどまたまたライチョウさんこんにちは
蝶ヶ岳ヒュッテに到着
ここでランチタイム
2015年07月21日 11:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:59
蝶ヶ岳ヒュッテに到着
ここでランチタイム
ラーメン800円
他にはおでん、うどん、カレーなどもありました
2015年07月21日 12:11撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 12:11
ラーメン800円
他にはおでん、うどん、カレーなどもありました
クルマユリもヒュッテ近くに咲いてました
2015年07月21日 12:30撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:30
クルマユリもヒュッテ近くに咲いてました
2015年07月21日 12:30撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:30
そして蝶ヶ岳山頂
さっき食べたラーメンはお吸い物の代わりとして、山頂で穂高連峰を眺めながらおにぎり2個完食
2015年07月21日 12:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 12:33
そして蝶ヶ岳山頂
さっき食べたラーメンはお吸い物の代わりとして、山頂で穂高連峰を眺めながらおにぎり2個完食
なんとか雲に覆われる前に着いたけど・・・
ヒュッテに長いしすぎた(笑)
名残惜しいけどそろそろ下山しますか
2015年07月21日 12:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 12:33
なんとか雲に覆われる前に着いたけど・・・
ヒュッテに長いしすぎた(笑)
名残惜しいけどそろそろ下山しますか
2015年07月21日 12:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:57
シナノキンバイ
2015年07月21日 13:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:02
シナノキンバイ
オオサクラソウ
2015年07月21日 13:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:03
オオサクラソウ
オバサグサ
2015年07月21日 13:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:18
オバサグサ
ゴゼンタチバナ
今回一番みたかも
2015年07月21日 13:21撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:21
ゴゼンタチバナ
今回一番みたかも
少し下って安曇野の待ちを覗くと天気はよさそう
2015年07月21日 13:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 13:33
少し下って安曇野の待ちを覗くと天気はよさそう
しなのおとぎりかな?
2015年07月21日 13:35撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:35
しなのおとぎりかな?
きれいな水場もあります
2015年07月21日 13:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 13:41
きれいな水場もあります
キヌガサソウ
2015年07月21日 13:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:41
キヌガサソウ
2015年07月21日 13:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 13:59
キャラメル味の色
チーズケーキかも
2015年07月21日 14:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:02
キャラメル味の色
チーズケーキかも
ギンさん
明るい場所で写真撮れたの初めて
2015年07月21日 14:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 14:06
ギンさん
明るい場所で写真撮れたの初めて
2015年07月21日 14:11撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:11
2015年07月21日 14:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:25
サクランボのような小さな実
2015年07月21日 14:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:28
サクランボのような小さな実
2015年07月21日 14:32撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:32
蝶ヶ岳のアイドル「ゴジさん」
会いたかった〜( ̄▽ ̄)
ゆっくりしたかったけど先客がいたので数枚撮影しただけ
また会いに来るね!
2015年07月21日 14:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 14:33
蝶ヶ岳のアイドル「ゴジさん」
会いたかった〜( ̄▽ ̄)
ゆっくりしたかったけど先客がいたので数枚撮影しただけ
また会いに来るね!
力水
冷たくて気持いい
2015年07月21日 14:38撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 14:38
力水
冷たくて気持いい
こっちのルートは水がいっぱい
2015年07月21日 14:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 14:45
こっちのルートは水がいっぱい
小さな小さな白いお花
2015年07月21日 14:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:48
小さな小さな白いお花
センジュガンピ
2015年07月21日 14:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 14:50
センジュガンピ
苔にポツンと小さなキノコ
やっぱぶれてる
2015年07月21日 14:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 14:51
苔にポツンと小さなキノコ
やっぱぶれてる
無事下山できました
駐車場は朝より埋まっています
2015年07月21日 15:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 15:02
無事下山できました
駐車場は朝より埋まっています
今回は安曇野のホテルで一泊
お部屋で一人打ち上げ!!
なかなか癖になりそう(笑)
2015年07月21日 16:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/21 16:52
今回は安曇野のホテルで一泊
お部屋で一人打ち上げ!!
なかなか癖になりそう(笑)
今回の戦利品
ヒュッテで購入したゴジさんバッジ(500円)とゴジさんTシャツ(3300円)
2015年07月21日 17:26撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 17:26
今回の戦利品
ヒュッテで購入したゴジさんバッジ(500円)とゴジさんTシャツ(3300円)
撮影機器:

感想

槍、穂高の展望とライチョウ、ゴジさんをずっと楽しみにしていた常念岳〜蝶ヶ岳の登山。夜中の2時起床、いつも仕事で早番の時は3時起床なのでそれほど苦ではなく、準備を整え出発!
200キロ以上の運転&2800M以上の登山はどちらも初めて。前回の登山は暑かったので今回は今までの倍の水分を持っての登山。いつも以上にしんどいはずですがワクワク感が勝り、樹林帯を抜けるまでペースを上げても疲労感はほとんどありませんでした。前常念近くの岩場では足場に困り時間をかけてしまいましたが大展望とライチョウ親子のお散歩に癒され今までで最高の登山になりました!
お花も想像以上に多くの種類が咲いていて、初めて見る花もたくさんありました。
以前上高地には2回バスツアーで訪れたことがありましたがいずれも天候に恵まれず穂高連峰を見ることができなかったので、今回の山行は初めてづくしで記憶に残る登山となりました\(^o^)/
今まで登ってきた山よりも感動が多く、自分の中で暫定1位の山ルートです!三股登山口からの蝶ヶ岳ピストンなら初心者の方にもおすすめしていいなと思います。(ちょっと時間はかかりそうですが・・・)

またここに来るのが楽しみです!その時までにもう少し山と花の名前を勉強しとかないと(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

常念岳山頂にて
おつかれさまです。常念岳山頂付近でライチョウがいること教えていただきありがとうございました。
2015/7/24 17:27
Re: 常念岳山頂にて
chakostar さんお疲れ様です!
初めての北アルプスでライチョウに会えるとは思っていませんでした。展望にも恵まれ記憶に残る素敵な山行になりました(^o^)
またどこかの山でお会いしましょう!
2015/7/24 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら