記録ID: 682175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜蝶ヶ岳 最高に楽しかったヽ(^o^)
2015年07月21日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,976m
- 下り
- 1,974m
コースタイム
天候 | 晴れ〜やや曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前常念の手前にある大きな岩がある場所は浮石も多く、雨が降っていたら危険 |
その他周辺情報 | 下山後は帰宅せずホテルアンビエント安曇野に宿泊 一人拍で夕食は和懐石でしたが価格も手ごろで美味しかったです |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
槍、穂高の展望とライチョウ、ゴジさんをずっと楽しみにしていた常念岳〜蝶ヶ岳の登山。夜中の2時起床、いつも仕事で早番の時は3時起床なのでそれほど苦ではなく、準備を整え出発!
200キロ以上の運転&2800M以上の登山はどちらも初めて。前回の登山は暑かったので今回は今までの倍の水分を持っての登山。いつも以上にしんどいはずですがワクワク感が勝り、樹林帯を抜けるまでペースを上げても疲労感はほとんどありませんでした。前常念近くの岩場では足場に困り時間をかけてしまいましたが大展望とライチョウ親子のお散歩に癒され今までで最高の登山になりました!
お花も想像以上に多くの種類が咲いていて、初めて見る花もたくさんありました。
以前上高地には2回バスツアーで訪れたことがありましたがいずれも天候に恵まれず穂高連峰を見ることができなかったので、今回の山行は初めてづくしで記憶に残る登山となりました\(^o^)/
今まで登ってきた山よりも感動が多く、自分の中で暫定1位の山ルートです!三股登山口からの蝶ヶ岳ピストンなら初心者の方にもおすすめしていいなと思います。(ちょっと時間はかかりそうですが・・・)
またここに来るのが楽しみです!その時までにもう少し山と花の名前を勉強しとかないと(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人
おつかれさまです。常念岳山頂付近でライチョウがいること教えていただきありがとうございました。
chakostar さんお疲れ様です!
初めての北アルプスでライチョウに会えるとは思っていませんでした。展望にも恵まれ記憶に残る素敵な山行になりました(^o^)
またどこかの山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する