記録ID: 6872453
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								妙高・戸隠・雨飾
						想像を絶する高度感!戸隠山
								2024年06月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:04
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 900m
 - 下り
 - 946m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:47
 - 休憩
 - 1:14
 - 合計
 - 8:01
 
					  距離 9.3km
					  登り 900m
					  下り 946m
					  
									    					15:14
															ゴール地点
 
						| 天候 | ほぼ晴れ。 午後から2,000m手前ぐらいはガス  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																								自転車								 
						どちらにもトイレ、自販機あり。 戸隠キャンプ場(無料)に自転車をデポ。奥社駐車場(有料 土日max1,000円)に車を止めました。 下山後、戸隠キャンプ場から自転車で車まで。登り坂基調ですが、そうキツくはありません。 次があるなら、戸隠キャンプ場(無料)に車を止め、奥社駐車場(駐輪場あり 無料)まで自転車で移動してからスタートします。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					奥社隣にある登山口からすぐ急登が続きます。 鎖は百間長屋手前から続き、蟻の塔渡りを過ぎてもなお続きます。蟻の塔渡りだけが難所ではありません。 蟻の塔渡りは想像以上の高度を感じ、恐怖に足が竦みました💦 一部トラバースができますが、途中からトラバースに転向するのは不可能です。これまでの急登を登って疲れた脚に、あの高度感…いかに平常心を保つかがポイントだと思います。 戸隠山ピークを過ぎてからは、細かなアップダウンが続きます。これまた体力&精神力が削られるので、ペース配分など最初から気をつける必要があります。 一不動避難小屋の分岐から下山としました。この大洞沢へ続く道が、斜里岳を連想させるコース(時季による?)で、何度も渡渉したり滝の横を鎖で下りたり、登山道に水が流れる沢コースでした。豪雨だと水量が増して渡渉できないのではないか、と思います。  | 
			
| その他周辺情報 | 民宿りんどうに前泊。 24時までチェックイン可能なのが助かります! 登山口までは、車で7分。  | 
			
写真
感想
					蟻の塔渡り、ついに渡ってきました!
当初は高妻山までの縦走を考えていましたが、緊張しすぎて疲労困憊だったため、今日は高妻諦めました。
下山のルートは、花が豊富で 思う存分写真を撮り、牧場でヤギと戯れ、大満足の1日になりました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:368人
	
								Haruosan
			
								吉田乃宮 腰人
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する