記録ID: 688484
全員に公開
ハイキング
白山
銚子ヶ峰、三ノ峰(石徹白登山口よりピストン)
2015年08月01日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,634m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
| 天候 | 晴れ(暑かった) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には東屋、登山ポスト、トイレあります。水も確保できます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全線で特に危険個所もなく、道も明瞭です。湿潤時などの基本的注意は必要です。 【登山口〜いとしろ大杉〜銚子ヶ峰】 いとしろ大杉までは石の階段。その後の尾根と稜線は歩きやすいのですが、おたけり坂と母御石ピーク(P1748)手前がまあまあの急登です。 【銚子ヶ峰〜三ノ峰】 銚子ヶ峰直後の小ピーク、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と結構強烈なアップダウンがあります。刈った笹の葉が堆積しているところはスリップしやすい、っていうか滑りまくりました。 ルートはGPSを参考に「だいたい」、時間は写真を参考に「およそ」です。 適宜「一服休憩」が入っていますが、後半は1kmごとに休憩してました。今回はあまりに暑くて回数が増えました。 |
| その他周辺情報 | 帰路の桧峠に「満天の湯」あります。 |
写真
撮影機器:
感想
白山南縦走路で、石徹白〜三ノ峰のピストンしてきました。
天候は抜群でしたが、とにかく暑くてへこたれそうになりました。
ほぼ同じ時間帯に、同じ行程を歩かれた健脚な二名の方との、時に応じてのちょっとした会話が、かなり励みになりました。ありがとうございました。
しかし、別山はかっこいい山です。これを見るだけでも来たかいがありました。
以前、日帰りで別山までがんばるつもりで臨んだのですが、結局ここ三ノ峰で挫折したので、今回は素直にここを目的地としました。いつか三ノ峰〜南竜ヶ馬場間をつなぎたいです。帰宅してから郡上八幡でも最高気温38.9度だったことを知り驚きました。ちなみにGPSでの積算距離は18.45kmでした。ヤレヤレ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する