記録ID: 6895452
全員に公開
ハイキング
東海
ササユリとの二日間<神石山><秋葉山→富幕山>
2024年06月08日(土) 〜
2024年06月09日(日)


- GPS
- 41:02
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:18
2日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 3:31
- 合計
- 9:22
4:47
1分
秋葉山表参道駐車場
9:40
21分
秋葉山表参道
10:01
11:01
10分
<富幕山に移動>
14:09
花の奥山高原
天候 | 6/8(土)神石山 ☀ 6/9(日)秋葉山→富幕山 ☁時々☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
タイサンボクの花見上げながら無事下山。
まだ10時前なので急遽、富幕山へ向かうことにする。
石畳みを登り終えて間もない山友と行き交い、山友も秋葉山登山を中止して共に富幕山へ(^^♪
まだ10時前なので急遽、富幕山へ向かうことにする。
石畳みを登り終えて間もない山友と行き交い、山友も秋葉山登山を中止して共に富幕山へ(^^♪
撮影機器:
感想
ササユリに出逢えた二日間。
二日目は爽やかなコアジサイの群落に感動し、秋葉山だけで帰るつもりが下山したら10時前。ならばと突然の思い付きで富幕山へ。
早起きは山歩の得かな・・・と自己満足の週末でした。
常連と思しき男性も同じようなことをお話しされていましたが神石山のササユリは昨年よりも少しだけ少なくなったような・・・
小笠山のササユリがほぼ無くなってしまったのはイノシシの仕業ですが神石山は何故?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する