記録ID: 689605
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						白山
								2015年08月01日(土)																		〜 
										2015年08月02日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 29:59
 - 距離
 - 25.7km
 - 登り
 - 1,990m
 - 下り
 - 1,996m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:00
 - 休憩
 - 1:29
 - 合計
 - 4:29
 
					  距離 6.7km
					  登り 924m
					  下り 93m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 8:20
 - 休憩
 - 3:20
 - 合計
 - 11:40
 
					  距離 19.1km
					  登り 1,073m
					  下り 1,913m
					  
									    					15:05
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日:晴れ 2日:晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						市ノ瀬から別当出合まで登山バス 片道500円 1日8:00頃の市ノ瀬駐車場は満車で、対岸の駐車場に誘導あり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					中宮道のお花松原手前の雪渓が凍結しており、すれ違った登山ガイドの方から、アイゼンを持っていない場合は危険であると助言を受け、やむなく断念し後日リベンジすることにした。 | 
| その他周辺情報 | 2日に下山後、市ノ瀬の駐車場前の永井旅館の温泉に入り汗を流しさっぱりする。永井旅館の入浴料金は、一人600円、泉質は全国でも珍しい「純重曹泉」で、お肌がスベスベになりました(日帰り入浴可)。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																食器
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																テント
																テントマット
															 
												 | 
			
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:614人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									白山 [2日]
							
							
									白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								max2
			
								max2a
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する