記録ID: 6916570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
飛騨山脈南部 西穂高岳
2024年06月11日(火) 〜
2024年06月12日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:12
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:26
距離 4.5km
登り 903m
下り 49m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 8:19
距離 11.3km
登り 913m
下り 1,772m
15:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 中尾根〜西穂山荘 良く整備されてます! 船窪地形周辺残雪あるも歩行支障なし 西穂丸山〜西穂高岳 岩峰の連続、印も付いていて足元注意しながら進めば危険とは感じない(岩場に慣れてる猛者なら) 浮石、落石にも注意! |
その他周辺情報 | さわんど温泉 梓湖畔の湯 10:00〜18:30 入浴料750円 温度44度 源泉掛け流し露天風呂あり、 |
写真
西穂高登山口
予定では焼岳経由西穂高岳登降路計画でしたが連日火山性地震が多く危険な状態との情報、急遽中尾根から西穂高岳ヘ向かいます
単独なら行っても今回は連れも居るので焼岳は見送りDEATH…テメェの身はテメェで守れっ!!
予定では焼岳経由西穂高岳登降路計画でしたが連日火山性地震が多く危険な状態との情報、急遽中尾根から西穂高岳ヘ向かいます
単独なら行っても今回は連れも居るので焼岳は見送りDEATH…テメェの身はテメェで守れっ!!
中尾根を登ってる最中に4人の西洋外人(野郎1女郎3)とすれ違い皆ランニングシャツに短パン軽装だったので女郎外人に聞いた、Hey, why do you guys go up the mountain wearing light clothes and light clothes?
(おい、お前達外人は薄着に軽装で何故山に登る)と尋ねるとI'm here on a trip, so I'm going to wear light clothes(あたいは旅行ついでに来てるからどうしても軽装になる)と言った…なるほどね!
三言位話後にした…適当な発音でも通じてよかった!Have a nice trip, gaijin girl
(おい、お前達外人は薄着に軽装で何故山に登る)と尋ねるとI'm here on a trip, so I'm going to wear light clothes(あたいは旅行ついでに来てるからどうしても軽装になる)と言った…なるほどね!
三言位話後にした…適当な発音でも通じてよかった!Have a nice trip, gaijin girl
購入してからなかなか貴重すぎて開ける事が出来なかった竹鶴、小屋泊で楽しみは酒になるので思い切って開封!開けた時の薫りが堪りません!!呑みたい!!!この後出発なので小屋までの辛抱DEATH🤟🥲
18年ぶりの上高地
槍、穂高、梓川、河童橋は山屋への道に導いてくれた場所!テメェの起点!!
初めて来た時はテメェも河童の国に迷い込んだと思った位景色に魅了されたww! (◯川龍◯介のパクリ😜)
槍、穂高、梓川、河童橋は山屋への道に導いてくれた場所!テメェの起点!!
初めて来た時はテメェも河童の国に迷い込んだと思った位景色に魅了されたww! (◯川龍◯介のパクリ😜)
感想
18年ぶりの上高地
槍、穂高連峰南部未踏の独標〜西穂高岳山行
総歩行数:26’847歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する