記録ID: 6919583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
百花繚乱の焼石岳:中沼登山口から往復
2024年06月13日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 915m
- 下り
- 915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:06
距離 14.5km
登り 915m
下り 915m
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・平日の木曜日だが駐車場は3割ほど埋まっていた。 ・登山口へは国道397号の尿前渓谷橋を渡った先に「中沼登山口入口」の看板があり、そこを右折して砂利道を道なりに5-6km走って15分位で着くが、対向車があるとすれ違いは大変。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的に要所要所に標識はあり、迷うことはない。 ・6月は雪解けが進み、登山道の何ヶ所かで雪田を歩くが、今回は踏跡もしっかりしていて迷うところはなかった。ただし、雪面の下が空洞になって雪割れしそうなところもあり、踏み抜きに注意が必要。 |
| その他周辺情報 | ◆焼石連峰花ごよみ:写真はなく名前だけだが月別に咲く花が列挙されていて参考になる(<http://www.yakeishi.com/hanagoyomi.html>) ※上記HPは花ごよみTABの他に焼石登山マップTABがあり、3つの登山コースや登山口について詳しい説明がある。 ◆下山後の日帰り温泉 ・焼石クアパークひめかゆ(TEL 0197-49-2006)が近いがHPには定休日が水曜と書いてあるのに6/13は木曜だったのに営業していなかった ・ひめかゆ駐車場の観光案内掲示板にあった胆沢温泉・瑞月はコロナ禍以降休業中 ・金ヶ崎町の永岡温泉「夢の湯」(TEL.0197-44-3420)探し回ったあげくここで汗を流した(大人400円、営業 6:00〜21:00) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サブザック
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
花の山に相応しい百花繚乱の焼石岳でした。詳しくは後日記入予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
hina1048













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する