記録ID: 8820414
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
焼石岳
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:03
距離 15.6km
登り 1,134m
下り 1,133m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りのコースは沢の中を歩くところが少しあり、下りのコースは沢の中が多く滑りやすく、渡渉が1ヶ所あり靴を脱いで渡った。増水時は無理だろう。下りのコースは長靴がないと厳しそう。自分は登山靴で行ったが、これは無理だろうという所が何か所もあった。 |
写真
感想
5年前に行った時の感動が忘れられず、紅葉には少し遅いのわかっていたが、もう一度行って見た。
今回は反対側からでやはり頂上付近の紅葉はほぼ枯れてがっくり。
しかし金名水の方に行くと、半分くらい枯れててもすごいことになっていた。たまたま会った人と下りで駐車場まで一緒に降りたが、二人とも感動して写真を撮りまくり。
ピーク時はどんなんだったろうか。秋田駒ヶ岳と合わせて、もう一回ピークの時に行って見たい。
帰りに使ったコースだが、金名水から沢を下りるコースだが、この素晴らしい景色を見るためのコースを無理やり作ったという感じで、道はなく沢の中を下るだけで、普通は無理があるところは、ロープか足ががりになるように岩を削るとかしてあるが一切なし。おまけに渡渉が一回あり、初めて靴を脱いで沢を渡った。一般の人には無理だ。
只、それでももう一度行きたいと思わす、魅力のある山だ。栗駒山よりはこっちが好きだなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する