記録ID: 696505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳(駒の湯から)
2015年08月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
天候 | 終日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越後駒ヶ岳へのルートは明瞭で、危険箇所はありません。ただ、越後駒ヶ岳から中之岳へのルートは踏み跡程度。 |
その他周辺情報 | 今回は入れませんでしたが、登山口すぐのところに駒の湯さんがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
シェラフ
|
---|---|
備考 | またゲイター忘れました… |
感想
盆休みの帰省ついでに地元の山をどこか登ろうと、百名山の一座、越後駒ヶ岳へ。
道程が長くなりそうだったので久しぶりに夜明け前に出発し、ちょっとワクワクしながら標高を上げて行きましたが、この日は結局天気には恵まれない1日になりました。
午前中に駒の小屋まで辿り着けたので、ちょっと欲を出して中之岳を目指してみましたが、前日のランニングで軽い筋肉痛になっていた脚が次第に言うことを聞かなくなって来たため、途中で反転。アブに追われながらの下りは脚に来ました…
久しぶりのナイトハイク&10時間超えの山行で体はガタガタになりましたが、次は越後三山行ってみたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する