記録ID: 7004066
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						今年も甲武信ヶ岳 だってほしかったんだものぉ〜
								2024年07月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 11:46
 - 距離
 - 22.2km
 - 登り
 - 1,997m
 - 下り
 - 2,003m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:48
 - 休憩
 - 1:58
 - 合計
 - 11:46
 
					  距離 22.2km
					  登り 1,997m
					  下り 2,003m
					  
									    					 5:01
															9分
スタート地点
 
						16:47
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					みなさん、ごきげんよう
先にいわせてください
「だってほしかったんだものぉ〜」
ま、サムネのとおり甲武信Tシャツをゲットする山行でございました👏
なかなか膝の関係、シフトの関係、天気の関係で山に行けずにモンモンとしていたわけですが、なんとか県境を延ばす事となりました。
そもそもですけど、長丁場の甲武信、県境も考えると長丁場だし、辛いわけですよ。
このルートも概ね健脚の方が歩かれてるのに、私、完遂できるのか不安で不安で仕方なくて、エスケープも視野に入れつつ、挑んだんです。
で、ですよ。下山20:00って見た時にゃー、「詰んだorz」ってなりますよ。
実際にはそんなことはなくて、おそらくなんですけど、スマホのGPSと計画ルートの軌跡がだいぶ離れていたようで20:00となっていたようです。
便利になったとはいえ、所要時間は別で考えなくてはです。
感想ですが、とにかく長かった〜。以上。
下山で徳ちゃん新道を利用したけど、私的には登りも下りもあまり使いたくないと感じました。
理由は、急登が多そうなイメージで精神をやられそうだからってのと、下りは幅広尾根が頻繁にでてきて、ピンクテープで比較的わかりやすいルートではあるけど不安になるから。
ま、個人的な意見なので参考になさらぬようお願いします。
おまけ情報
甲武信ヶ岳Tシャツは3000円
来年は、文字がオレンジになるそうですよ
来年も、体力づくりに甲武信来なきゃだな… ← ただ欲しいだけ
さて、次はどこへ行こうか
では、また!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:341人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								niccho
			

							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する