記録ID: 7022684
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳〜三ツ石山
2024年07月13日(土) 〜
2024年07月14日(日)

torusugi
その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:14
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 1,930m
- 下り
- 2,397m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:13
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 11:57
距離 22.0km
登り 1,072m
下り 1,744m
19:43
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車: 盛岡駅5:18→田沢湖駅6:07 パス: 田沢湖駅6:33→駒ヶ岳八号目7:32 復路 松川温泉14:45→盛岡16;35 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、ムーミン谷の下りは急で転落注意、また湯森山から笊森山までは腰上までの笹原で前の見えない登山道です。 |
写真
感想
山ともmさんと今回は秋田駒ヶ岳から三ツ石、松川温泉を歩いてきました。
全国の天気をみても東北より帰宅のみ晴れ、天気が良くてラッキーでした。
駒ヶ岳八号目から登ります、八号目は水場あります。
阿弥陀池から男女山に登り、ムーミン谷と言われる谷を目指しました。下りは急な登山道で転落に注意が必要です。周回を山に囲まれた深い谷でした。チングルマの花は終わってましたが花が多く素晴らしい所でした。馬の背はコマクサが、咲いていました。
横岳から焼森山、湯森山、笊森山、を登り、平ヶ倉コースで滝の上温泉を目指しました。
千沼ヶ原湿原はニッコウキスゲが咲き誇り、とっても素晴らしい場所です。滝の上温泉までは距離があり思ったより、時間がかかりました。滝の上温泉で一泊しました。滝の上温泉は我々だけの貸切でした。
源泉の温度は100度で日本一熱い温泉とありました。
二日目は三ツ石山を登り、松川温泉へ下りました。
松川温泉、峡雲荘で温泉に入り帰宅しました。
天候と、花に癒されて素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する