記録ID: 7029298
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						西丹沢畦ヶ丸から檜洞丸周回
								2024年07月14日(日)																		〜 
										2024年07月15日(月)																	
								
								
								
 神奈川県
																				山梨県
																				神奈川県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 17:12
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,552m
- 下り
- 2,552m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:57
					  距離 11.1km
					  登り 1,432m
					  下り 562m
					  
									    					16:56
															2日目
						- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:05
					  距離 14.1km
					  登り 1,121m
					  下り 1,990m
					  
									    					15:38
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 曇り時々雨 2日目 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 泥濘は思ったより少ない 危険箇所特に無し 木道の木が滑り易いところが所々ある | 
| その他周辺情報 | 信玄館 日帰り温泉 少し高めだが、旅館の立寄りなので妥当かと 1,200 | 
写真
										前回の時は屋根から氷柱が下がってたな
小屋番さん不在の為、良心箱へ入銭して水分けてもらいました。助かりました。セーブして来たから小屋前で行動食と一緒に400cc飲んじゃったけど
						小屋番さん不在の為、良心箱へ入銭して水分けてもらいました。助かりました。セーブして来たから小屋前で行動食と一緒に400cc飲んじゃったけど
感想
					前々からやってみたかった、畦ヶ丸、加入道山、大室山、犬越路、檜洞丸の周回
今回、知り合いが畦ヶ丸ピストンを3人パーティーで行くとのお誘いがあり畦ヶ丸まで便乗してのっかりました。
畦ヶ丸避難小屋で楽しく休憩した後、ソロで先を進みました。犬越路避難小屋を早朝発にしたかったんですが、加入道の小屋で寝過ごしたので予定変更で石棚山経由箒沢下山は諦めツツジ新道で降りる事にしました。
他にも理由が
靴が浸水したかの如くびしょびしょ(靴下絞れました)
多分、ゲイターはしてたんですが靴表面が撥水されなくてゲイターで蓋されたのでゴアの透湿がきかなくなり汗が抜けない状態になり早く降りたい一心だった
心配だったのは水の補給が難しく、曇りなのでなんとかなると思いきやこの暑さと湿度で汗も半端なく、2日、2.5Lでは厳しかった。
青ヶ岳山荘で900cc補給できて助かりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:339人
	 aki
								aki
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する