記録ID: 704124
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						南八ヶ岳(舟山十字路~西岳〜権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳〜舟山十字路)周回
								2015年08月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,844m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ間 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 舟山十字路から西岳登山口はわかりずらいです。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					日曜日が空いたため近場で行ってない山を検索してたら、他の方のヤマレコを見て、今回のコースを選びました。
八ヶ岳は周回が可能のコースはなかなか無いため、今回のコースは重宝しそうです。
八ヶ岳で西岳、キレット、阿弥陀岳に行ってなかったため、今回はすべてを網羅できることから決行しました。
天気はあまりよくなかったですが、トレーニングを主に置き、所々雲の切れ間から景色が望めたため、満足度はたかったです。
舟山十字路から西岳登山口は非常に分かりにくいので注意が必要です。
権現岳は2回目ですが、6年前だったのであまり覚えておらず、違う山をずっと撮影してしまいました。
キレットは初でしたが、縦走路として歩くにはいいコースですね。
展望も開けている場所が多いので、景色を楽しみながら歩けます。
キレットといっても、大キレットやジャンダルム、剱岳と比べると格段に危険ではないです。
阿弥陀岳も初でしたが、展望が望めず残念でした。
いつかリベンジしたいと思います。
近場で周回でき、トレーニングにも最適なコースを発見できてよかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2652人
	 よっしー
								よっしー
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
珍しく八ヶ岳にいましたか?!
ヤマレコであまり見かけないコース取りでかつ周回できるところが良いですね。
私も今週末のテント泊候補に青年小屋泊、翌日キレット経由の赤岳ピストンがあったので、決行していたら会ってました。結局プランは三股から蝶〜常念でしたが、2日間天気が持たないので久々に山なしの週末でしたよ。
しかし、唯一良さそうな日曜もこんな感じだったんですね。
私も大キレットを経験したのでこちらのキレットのレベルがわかりました。
とはいえ、一度行ってみたいと思います。
お疲れ様でした。
最近、久しく行ってない八ヶ岳のレコを見てたら良い周回コースを見つけました。
今回はあまり天候に恵まれなかったので、天気の良い日にまた行ってみたいと思います。
権現、赤岳、阿弥陀岳は沢山人がいましたが、それ以外は静かな登山道でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する