ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7050844
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳.県界尾根ピストン

2024年07月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
11.1km
登り
1,246m
下り
1,245m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:32
合計
7:29
距離 11.1km 登り 1,246m 下り 1,245m
6:47
6:48
55
7:43
7:48
0
8:42
103
10:25
10:26
3
10:29
10:33
5
10:38
10:58
80
12:18
36
13:36
14
13:51
ゴール地点
はじめて赤岳に行ってきました.いろいろ行き方はあるとは思うのですが,自分の中で基本一泊が必要な山との意識があり,山小屋とるとなると天気予報をみてさっと上がれないからどうしようかなぁと思っていました.一方,東側からだと頑張れば日帰りが可能なアプローチもあるんじゃないかとずっと思っていて,以前杣添尾根で上がったときは時間切れで赤岳には行けなかったので,今回は県界尾根でシンプル,ダイレクトに赤岳チャレンジ.

岩場は好きで今回は楽しみの一つだったんですけど,時間かかってしまいました.もうちょっと勉強しないと…疲れてくると雑になって危ないので体力面も補強が必要です.

山頂に県警の方がいて登山された方と話していました.茅野の警察署の方とのことで,美濃戸口から上がってくるそうです.消防のかたもいました.

山をはじめたころは健康のために大山あたりでちょろちょろ遊んでいるだけで,赤岳に来ることなんか絶対にないと思っていたのに.やってしまった.

前の週の谷川岳は暑かったのですが,今回は登山口で1600m以上,赤岳山頂は涼しいを通り越して寒かった.夏はこういう所が良いです.

ここから半分備忘録
今回のテーマは新しいブーツの試し履きでした.すいすい上れて,ガツガツ降りられて,かつ翌日疲れがない.という触れ込みでした.お店の人に「とにかく減りが速いから気をつけるように.特に『かかと』が減るから,できるだけ脚の裏全体で着地して,かかとはここぞというところだけで…」と言われましたが,すいすい上がれて,ガツガツ降りられるのは,その特殊なかかとのおかげなのに…あっという間になくなるのはやなので,言われたとおり雪山よろしくフラットフッティング.下りは普通につらかったけど,前の靴に比べて甲がよく抑えられていたので,フラットで降りてもつま先は全然楽でした.翌日の疲れは確かに少ない気がしますが,2週連続行っているので,コンディションのせいかもしれません.
天候 晴れ.山頂でにわか雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県界尾根登山口駐車場 AM6:00ごろ到着.
帰りは中央道大渋滞と疲労による眠気のため,大月よりいつでも休める下道.6時間近くかけて帰宅.
その他周辺情報 須玉インターそばのガスト
梅雨は明けたのですが,週末天気予報は余りよくありませんでした.でも,実際はこの通り大丈夫
梅雨は明けたのですが,週末天気予報は余りよくありませんでした.でも,実際はこの通り大丈夫
てんくらもA判定.夕立が怖いからできるだけ早く帰ってこよう.
てんくらもA判定.夕立が怖いからできるだけ早く帰ってこよう.
南八ヶ岳林道の入口あたりから奥秩父の方が綺麗です.
2024年07月21日 05:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 5:56
南八ヶ岳林道の入口あたりから奥秩父の方が綺麗です.
と思ったら展望台が.今日は素通りですが是非また来たい…
2024年07月21日 05:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 5:57
と思ったら展望台が.今日は素通りですが是非また来たい…
八ヶ岳が見えてきました.
2024年07月21日 05:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 5:57
八ヶ岳が見えてきました.
鹿よけのゲート.自分であけて自分で閉めます.
2024年07月21日 05:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 5:59
鹿よけのゲート.自分であけて自分で閉めます.
県界尾根登山口.
前回は杣添尾根から横岳まででした.
2024年07月21日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:05
県界尾根登山口.
前回は杣添尾根から横岳まででした.
トイレあります.
2024年07月21日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:05
トイレあります.
とても綺麗です.感謝!
2024年07月21日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:05
とても綺麗です.感謝!
出発!
2024年07月21日 06:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:20
出発!
県界だけ木がありません.
2024年07月21日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:33
県界だけ木がありません.
空が見えるので向こう側は落ちていそうです.一応尾根なんですかね.
2024年07月21日 06:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:43
空が見えるので向こう側は落ちていそうです.一応尾根なんですかね.
反対側は茂みです.
2024年07月21日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:44
反対側は茂みです.
ピンクテープの木が寝ています.
2024年07月21日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:44
ピンクテープの木が寝ています.
木の無いところが終わり,
2024年07月21日 06:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:46
木の無いところが終わり,
林の中に入ります.
2024年07月21日 06:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:46
林の中に入ります.
すると,防火線の頭.頭ってつくと普通は小ピークがあるんだけど,ここにはありません.
2024年07月21日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 6:47
すると,防火線の頭.頭ってつくと普通は小ピークがあるんだけど,ここにはありません.
尾根は広く,林の中ですが,ピンクテープがたくさんあって道には迷いません.
2024年07月21日 06:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:48
尾根は広く,林の中ですが,ピンクテープがたくさんあって道には迷いません.
時々笹が深く,腰ぐらいまであります
2024年07月21日 06:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 6:50
時々笹が深く,腰ぐらいまであります
時々途切れますが,すぐ復活します.
2024年07月21日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:00
時々途切れますが,すぐ復活します.
荒れているところもあります.ここ,帰りに道が分からなくなり,しばらく止まってピンクテープを探しました.
2024年07月21日 07:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:05
荒れているところもあります.ここ,帰りに道が分からなくなり,しばらく止まってピンクテープを探しました.
あ,林の向こうに空が見えてきた.
2024年07月21日 07:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:13
あ,林の向こうに空が見えてきた.
あそこで開けるかな.
2024年07月21日 07:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:13
あそこで開けるかな.
だんだん明るくなってきて.
2024年07月21日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:15
だんだん明るくなってきて.
開けました.
2024年07月21日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 7:16
開けました.
山の上にちょこっと見えているのは五丈岩?
2024年07月21日 07:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:17
山の上にちょこっと見えているのは五丈岩?
ちょっと林に入りますが,
2024年07月21日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:18
ちょっと林に入りますが,
すぐ開けます.このあたり,登って左側が何カ所か崩落しているので,注意が必要です.
2024年07月21日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:20
すぐ開けます.このあたり,登って左側が何カ所か崩落しているので,注意が必要です.
さらに尾根っぽくなってきました.
2024年07月21日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:24
さらに尾根っぽくなってきました.
両側とも落ちています.
2024年07月21日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:24
両側とも落ちています.
2024年07月21日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:41
小天狗で真行寺尾根からの道と合流します.
2024年07月21日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:43
小天狗で真行寺尾根からの道と合流します.
むむ,札のない分岐.尾根道なので高い方(右側)に進みます.
2024年07月21日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:49
むむ,札のない分岐.尾根道なので高い方(右側)に進みます.
と思ったらすぐ合流.帰りは巻き道を行こうと思いますが,帰りにこの場所がどこにあったか全然覚えています.
2024年07月21日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:50
と思ったらすぐ合流.帰りは巻き道を行こうと思いますが,帰りにこの場所がどこにあったか全然覚えています.
赤岳.
2024年07月21日 07:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 7:53
赤岳.
横岳.
2024年07月21日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:54
横岳.
頂上山荘
2024年07月21日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:54
頂上山荘
野辺山駅7.9km昔は野辺山駅から上がったんですね.
2024年07月21日 07:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:58
野辺山駅7.9km昔は野辺山駅から上がったんですね.
県界のせいか至る所にこういうのがあります.
2024年07月21日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 7:59
県界のせいか至る所にこういうのがあります.
ダケカンバの林が綺麗です.
2024年07月21日 08:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:14
ダケカンバの林が綺麗です.
4合目?野辺山からかな?この手の札は4と5しか気づきませんでした.
2024年07月21日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:15
4合目?野辺山からかな?この手の札は4と5しか気づきませんでした.
清里は真行寺尾根経由かな?
2024年07月21日 08:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:16
清里は真行寺尾根経由かな?
野辺山7.9から9.7kmに.そんなに歩いたかな?
2024年07月21日 08:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:16
野辺山7.9から9.7kmに.そんなに歩いたかな?
あ,雲ができはじめている.
2024年07月21日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:33
あ,雲ができはじめている.
富士山にも笠が.
2024年07月21日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:33
富士山にも笠が.
金峰山の上にも
2024年07月21日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:33
金峰山の上にも
大天狗.5号目です.ここから先はあとちょっとで残り5号ですか?
2024年07月21日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:40
大天狗.5号目です.ここから先はあとちょっとで残り5号ですか?
赤岳.
2024年07月21日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:41
赤岳.
ダケカンバ.
2024年07月21日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:44
ダケカンバ.
小広くなっています.ホイストするところかな?
2024年07月21日 08:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:46
小広くなっています.ホイストするところかな?
ちょっとゴロゴロし始めました.
2024年07月21日 08:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 8:51
ちょっとゴロゴロし始めました.
この花の名前はあとで調べます
2024年07月21日 09:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:07
この花の名前はあとで調べます
ここから岩場.ヘルメットを出します.
2024年07月21日 09:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:15
ここから岩場.ヘルメットを出します.
はしご.
2024年07月21日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 9:27
はしご.
やべ.霧が出てきた.
2024年07月21日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:27
やべ.霧が出てきた.
鎖.
2024年07月21日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:29
鎖.
ルンゼの中を進みます.
2024年07月21日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 9:30
ルンゼの中を進みます.
時々平らになります.
2024年07月21日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:41
時々平らになります.
はしご
2024年07月21日 09:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:43
はしご
鎖.
2024年07月21日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:47
鎖.
2024年07月21日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:47
また平らになります.
2024年07月21日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:49
また平らになります.
ほっとします.
2024年07月21日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:50
ほっとします.
この花の名前もあとで調べます.
2024年07月21日 09:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 9:53
この花の名前もあとで調べます.
結構劈開しやすい岩です.
2024年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:00
結構劈開しやすい岩です.
支点も抜けています.
2024年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:00
支点も抜けています.
2024年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:00
劈開したかけらでザレています.
2024年07月21日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:05
劈開したかけらでザレています.
ゴーロが出てきました
2024年07月21日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:09
ゴーロが出てきました
こういう所はスラブ状より登りやすい.
2024年07月21日 10:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:15
こういう所はスラブ状より登りやすい.
上から降りてくる方が,「もうすぐですよ」と励ましてくれてもぜんぜん着かないあるある.そんなもんだろと思っていると,頂上山荘が見えました.
2024年07月21日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:17
上から降りてくる方が,「もうすぐですよ」と励ましてくれてもぜんぜん着かないあるある.そんなもんだろと思っていると,頂上山荘が見えました.
気がつけば展望荘があんなに下の方に.
2024年07月21日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 10:23
気がつけば展望荘があんなに下の方に.
わくわく.
2024年07月21日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:23
わくわく.
川上村が下の方に.
2024年07月21日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:23
川上村が下の方に.
見覚えのある八ヶ岳の写真.
2024年07月21日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:24
見覚えのある八ヶ岳の写真.
頂上山荘!Tシャツは白のSしか残ってなかったので手ぬぐいを買いました.
2024年07月21日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:25
頂上山荘!Tシャツは白のSしか残ってなかったので手ぬぐいを買いました.
北峰,たくさんの方が憩っています.
2024年07月21日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:25
北峰,たくさんの方が憩っています.
阿弥陀岳
2024年07月21日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 10:27
阿弥陀岳
南峰
2024年07月21日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:29
南峰
着いたー!
2024年07月21日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 10:29
着いたー!
タッチ
2024年07月21日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:29
タッチ
2024年07月21日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:30
向こうに見えているのが蓼科山かな?あんなに遠かったけ?
2024年07月21日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 10:30
向こうに見えているのが蓼科山かな?あんなに遠かったけ?
展望荘と横岳.
2024年07月21日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:48
展望荘と横岳.
北アルプスは無しかな?雨が降ってきたので急ぎます.標高が3000近いと上から雨粒が落ちてくると言うより,下から巻き上がってくる感じ.こうやって雲ができるんですかね.
2024年07月21日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 10:48
北アルプスは無しかな?雨が降ってきたので急ぎます.標高が3000近いと上から雨粒が落ちてくると言うより,下から巻き上がってくる感じ.こうやって雲ができるんですかね.
登ったので下らないといけないのですが,いよいよ面倒くさくなって,ほとんどぶら下がりながらおります.とサポートタイツを引っかけて破ってしまいました.
2024年07月21日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 11:04
登ったので下らないといけないのですが,いよいよ面倒くさくなって,ほとんどぶら下がりながらおります.とサポートタイツを引っかけて破ってしまいました.
少々降りても,展望荘はまだ下の方.赤岳高いな.
2024年07月21日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 11:04
少々降りても,展望荘はまだ下の方.赤岳高いな.
帰りに通る(登ってきた)県界尾根が綺麗に見えます.
2024年07月21日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/21 11:39
帰りに通る(登ってきた)県界尾根が綺麗に見えます.
5合目大天狗.
2024年07月21日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 12:18
5合目大天狗.
こんな石碑があったとは.
2024年07月21日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 12:48
こんな石碑があったとは.
笹.深いんだよね.何度か躓いて転びそうになります.ここはポール必携です.
2024年07月21日 13:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 13:27
笹.深いんだよね.何度か躓いて転びそうになります.ここはポール必携です.
防火線の頭から下を見る.ここから木の無いところが始まります.
2024年07月21日 13:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 13:36
防火線の頭から下を見る.ここから木の無いところが始まります.
防火線の頭の方.
防火線ってこの木が無いところのこと?その一番上が頭って言う意味かも.
https://kotobank.jp/word/%E9%98%B2%E7%81%AB%E7%B7%9A-627216
2024年07月21日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 13:38
防火線の頭の方.
防火線ってこの木が無いところのこと?その一番上が頭って言う意味かも.
https://kotobank.jp/word/%E9%98%B2%E7%81%AB%E7%B7%9A-627216
防火線の中と外とで笹の色が違います.
2024年07月21日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/21 13:38
防火線の中と外とで笹の色が違います.
防火線を10分ぐらいあるくと,登山口.おつかれ山!
この後,中央道が大渋滞で,下道で帰ったので,むちゃくちゃ遅くなりました.
防火線を10分ぐらいあるくと,登山口.おつかれ山!
この後,中央道が大渋滞で,下道で帰ったので,むちゃくちゃ遅くなりました.
撮影機器:

装備

個人装備
エクイリビウム 初装着
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら