記録ID: 7053752
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								道東・知床
						斜里岳 山頂は飛ばされるほどの強風じゃなくて一安心⁈😮💨
								2024年07月22日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:35
 - 距離
 - 9.9km
 - 登り
 - 1,056m
 - 下り
 - 1,048m
 
コースタイム
| 天候 | 雲多めでしたがそこそこ晴れ⁈ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						山小屋とは思えないくらい綺麗な小屋 1人2,120円+布団代300円 コンセント有 水も煮沸が必要ですが有 自販機(麓値段)有 食事は自炊ですが、お椀や小皿も使えます😊 ただベランダ?で食事してたら何ヶ所も虫に刺されていました😱 22日 下山後摩周湖経由で阿寒温泉に宿泊 23日 阿寒温泉からオンネトー経由で千歳でレンタカー返却 札幌泊 成吉思汗だるま と ちゃんぽん一鶴 W夕飯 24日 千歳✈️セントレア お昼前に無事着地‼︎  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					渡渉を心配して長靴を持ってきたんですが 小屋番さんにこの時期は水量も少ないし岩ゴロの道もあるので トレッキングシューズの方がいいよと言われたので 長靴はやめました  | 
			
写真
										山頂で風が強いのは嫌だったので6時スタートにするつもりが
3時半に大きめな音で目覚ましを鳴らす方がいて
おまけになかなか止めない😱
それからなかなか寝づらく皆さんバタバタと早めに行動されてたんでちょっとだけ早めのスタートとなりました
						3時半に大きめな音で目覚ましを鳴らす方がいて
おまけになかなか止めない😱
それからなかなか寝づらく皆さんバタバタと早めに行動されてたんでちょっとだけ早めのスタートとなりました
		撮影機器:
		
	
	感想
					今回の北海道遠征は百名山3座を登る計画‼︎
3座とも何とか登りたいと
最初に雌阿寒岳が登れなかったら阿寒温泉から千歳への戻り日を
予備日に
羅臼岳と斜里岳も1日予備日を取っておきなど万全の体制で臨みました‼︎
悪くなっていった天気予報より実際の天気は良い方向に😊
どちらかと言えば良すぎて暑過ぎた感じ🥵
でも無事3座登れて百名山も97座となりました‼︎
山行で北海道遠征も3回目
初めて計画通りに歩く事が出来ました
(仕事で昔4、50回は来ましたが予算通りにはほぼ出来なかったかも?)
残り2座は今年中に何とか登っておいて
来年完登を目指します‼︎😊
お疲れ様でした
m(_ _)m
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:259人
	
								kei-jinjin
			
								mis-ahaha
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
ずーっっと、楽しいレコ見させていただいてましたが、コメントするのは初めてです!ね
同時期に仕事で北海道にいました💦
摩周湖の青さは綺麗ですね。また見てみたくなりました。
先日、東海の百を達成しておられましたが、いよいよ百名山も残り少ないのですね。
私は北海道で登るとワクワクします。
利尻と幌尻でこれるので楽しそうです。
いま、仕事で来てましたが、予定通りに行かなそうで、やっばり山登りに集中して着たいなーとか思っています。
残り百名山もこれからのその他の山行も楽しく見させて頂きます‼️
はじめましてでしたっけ?
いつもレコ見させていただいてます✌️
出張で北海道、ご苦労様です‼︎
私も20代の頃はよく来てたんですが
山には何にも興味もなかったんで
今から考えると惜しい事してたなぁって思います
百名山は出来れば来年で完登したいんですが
北海道のお山は色々まだ登りに来たいです
でも、もう少し観光多めにしたいかな〜😅
夏の北海道はホント‼️快晴狙うの難しいですね🤔斜里は帰りの稜線だけは妙に天気が良い😱私も同じでした。見ていて懐かしく感じましたよ。でもそれなりに展望あって奥さんと美味しいものたくさん食べたり、観光したりで良い思い出になりましたね😃
今年あと2座登って来年は私より先に行っちゃてください🙇♂️
改めて楽しい北海道山行、大変お疲れ様でした🙇
向かう寸前の天気予報がもっと悪かったんで
これでも十分山の天気は満足してます
しかしそれ以上に暑さにまいりました
安さで選んだお宿は部屋に冷房がほとんど無い😳
昔、出張で来てた時に得意先は冷房が無かったのを
すっかり忘れてました
道の駅には車中泊の車が多かったんですが
先週はかなりキツかったと思いますよ…🥵
今年予定の2座に幌尻があるんで、今から天候が心配です😟
私たちも9月に初北海道遠征を予定しています。
どうなるかわりませんが、いろいろと参考にさせてもらってます。
今後ともよろしくお願いします🤗
9月に行かれるですか⁈
北海道はデッカイど〜だから、とにかく移動がかかるのが
疲れますよ〜😅
オマケに美味しいものがいっぱいあるので太ります‼︎😱
頑張って下さいね〜
って、うちも9月に幌尻、狙ってます‼︎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する