記録ID: 7058685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳 雨のツアー
2024年07月24日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:39
距離 14.3km
登り 1,617m
下り 1,617m
天候 | 曇りのち大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小仙丈付近にちょっとした岩場あり |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
関西から南アルプスは車が無ければとても行きにくく、運転時間も長くなるのでなんとか公共交通機関での仙丈ヶ岳プランを練っていたのですが、キイーーッ!使えない。木曽福島からのパノラマライナー復活させてください。そんな時、ツアー発見。休みもちょうど取れて参加しました。
黙々と樹林帯を歩いてハイマツ帯へ、稜線へ。ガスで景色が全く見えません。
山頂を無事踏んで、仙丈小屋を出発した直後、ドジャーっと雨。
なんかイタタタと思ったら、雹だったようですが、大粒の雨になり慌てて雨具を着てもびっちゃんこ。寒い!樹林帯に入ると一安心ですが、延々と続く石と木の根っこの濡れた急坂下りは大変でした。
仙丈ヶ岳は危ないところは少ないです。白山と似ているような気がしましたがレベルはだいぶ上です。晴れた日に再訪したい山です。今度は単独で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人