記録ID: 7058900
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						那須岳(1900m峰、隠居倉手前)
								2024年07月24日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 586m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:18
					  距離 7.6km
					  登り 586m
					  下り 587m
					  
									    					10:02
															1分
スタート地点
 
						13:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | くもり一時雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					娘夫婦と3人で、コマクサを鑑賞してきました。また、他の方の山行記録で拝見した隠居倉手前(熊見曽根から)のニョホウチドリを探してきました。多分、最後のニョホウチドリだと思われるお花に遭遇できました。普段の山はトレーニングと割り切っていることもあり、あまりお花に目を向けることもありませんでしたが、思いかけず沢山の花に目ぐりあえることを知ることが出来た良いハイキングになりました。天気はイマイチでしたが、久しぶりに楽しい(ソロでない)登山と山のお花を堪能できました。
下山後、本当に久しぶりに鹿の湯に行きました。平日の昼過ぎでも結構な混雑でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:345人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 buronson
								buronson
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 POYON_AKIRA さん
											POYON_AKIRA さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
はじめまして!
同じようなコースを少し前に歩いた者です。
娘さん夫婦との山歩きを楽しまれたようでうらやましいです✨
那須の山にもコマクサが咲いているのですね。
知っていればよく探したのに残念です😢
来年はぜひ見に行かなくちゃ!
貴重な情報をありがとうございました🙇
コマクサはヤマレコ山行記録を参考にさせていただき7月20日にソロ登山で見つけてきたのですが、さらに隠居倉辺りではニョホウチドリを見ることができることを知りまして、ちょうど休みが取れた娘夫婦と出かけた次第です。目を皿のようにして花を見つけては写真にとるというスタイルのトレッキングで、ニョホウチドリ含めて沢山の写真を撮ってきたのですが、それらの花の名前がさっぱりでした。そこで、ネットで検索して花の名前を調べる中で、gorozoさんの山行記録を拝見して名前が分かったのが大半というのが実情です。そういう意味で大変お世話になりました。
コマクサの情報が参考になったのであればとても光栄です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する