記録ID: 7087182
全員に公開
ハイキング
白山
白山(ソロで頑張った‼️)
2024年08月02日(金) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:15
距離 18.0km
登り 1,675m
下り 1,712m
14:33
ゴール地点
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
同じエリアにお住まいのmount0432さんご夫婦とバッタリ😲
綿向山でお会いできるのはアルアル。(この冬お会いした❗)プチ遠征先でも、お会いできるとは‼️
3人で「えーっ😲」と声をあげた🎵😆
綿向山でお会いできるのはアルアル。(この冬お会いした❗)プチ遠征先でも、お会いできるとは‼️
3人で「えーっ😲」と声をあげた🎵😆
撮影機器:
感想
今年もニッコウキスゲと、クロユリに会えないな〜と思っていました。なんせ1人で山登りできないビビリ〜です。。。
そんなところで、前日にレコ友さんのハーコさんのレコを拝見しました。ソロで大山、2時からスタート😲ビビリの私には想像がつかない😱
でも、ビビっていたら見たい景色がいつまでも見れないと頑張りました。
暗い夜の山道、恐いと思ったらダメなので運転しながらひたすら歌いまくりました。
なんとかたどり着けた別当出会。白山はソロでも頑張れそうですが、やっぱりソロは苦手かも。。。
でも、お花の白山❗花の名前はわからないけど癒されます🎵
山の相棒kouは、明日は夏期総体。一勝でもできるといいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
koumama















お知らせありがとう。白山だったんだ。いい天気でよかったですね。お目当てのニッコウキスゲ、クロユリにも逢えたし、サプライズの出逢いもあっていい山旅でしたね。
別当出合だったら、バスも通る全線舗装路で安心ですね。もっと走りやすい有峰林道で折立へも行けるんじゃ?
道路に突然現れる鹿には要注意ですけどね。鹿の群れに囲まれ並走した時はビビりました。
レコを拝見すると観光新道を登りに使い、砂防新道下山は流石ですね。それも大汝峰にも寄って、エコラインも歩かれたんだ! 1Dayで凄いです。
夜中の山道の運転を1人で、めちゃ恐いです😣
後部座席で寝てるだけのkou ですが、やっぱりkouがいないソロ白山。恐さに運転しながら泣きそうで。。。
でも、頑張れたのは自信に繋がった\(^o^)/
(白山だけ💦)
ハーコさんのレコをあのタイミングで拝見しなかったら、無理でした😰
レコ友女性陣、凄すぎる😱
まー、ビビリ、ヘタレの私はボチボチと頑張ります😅
koumamaさんは、充分健脚ですよ‼️
私は、一昨日、比良の帰りに途中、車の冷却水を撒き散らしてたみたいで、翌日、ガレージに冷却水漏れの跡が(泣)リザーブタンクは空っぽ(泣)去年、ラジエーター全交換したのに、見積金額が怖いと同時に当分、遠征は無理wwwとなりました。
天気予報と期間限定モチベーションが重なり、頑張って来ました🙌
下山時は本当に暑さにやられました😭
暑いねん❗とキレながら⁉️
でも、お花の白山♥️
昨年はkouが受験で見れなかった景色。めちゃ堪能しました👍
私も時々スイッチが入り”行きたい時に行きたい場所に行く”を実行しますがママは距離もスピードも桁違いです、お疲れ様でした😊
本当に絶妙なタイミングでハーコさんのレコを拝見しメラメラ🔥
でも、自信がないけど後戻り?できないようにハーコさんにLINEを、送った次第です😅
神津島に続きハーコさんには背中を押してもらってます👍
おかげで、白山はソロで何度と訪れることでしょう‼️
(たぶん💦いやーっ、暗い山道は泣ける😫)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する