記録ID: 7094170
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(剣ヶ峰、摩利支天、子継岳、三ノ池)を満喫
2024年08月03日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:21
距離 15.2km
登り 1,461m
下り 1,458m
15:25
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 昼過ぎからは少しガスが出ました |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
協力金という名前でで1000円入れるポストがあります 綺麗なトイレもありますが、土日等人が多いと待ち時間が出そう |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な登山道ですが、御嶽山は火山ですからゴロゴロの岩も多いです |
写真
感想
御嶽山は3回ほど登っていましたが、王滝頂上と八丁ダルミは歩いたことがありませんでしたので王滝口から登ることとしました。
王滝頂上までは樹林帯を抜けるとすぐに絶景が広がますので急登も気にならないと思いました。
王滝頂上を越えて八丁ダルミ、道が綺麗になっていることが返ってあの噴火を思い出させる感じで正直写真を撮る気にはなりませんでした。
その後のルートは恒例の剣ヶ峰、摩利支天、継子岳、さらに4ノ池から3ノ池を回る御嶽山満喫ルートとしました。
五の池小屋までは結構登山者も多かったのてすが、継子岳からは殆ど歩く人も少なく静かな山行でした。
御嶽山は全体的にゴツゴツした岩が多く急登もありますので予想以上に時間がかかりました。これも3000m峰だからかな?ちなみに1番キツかったのは3ノ池から乗越までの登りでした。
天気もよく、予定通りに全て回れましたので満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
ぺぐぞー
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する