記録ID: 7118410
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						木曽駒ヶ岳(濃ガ池回り)
								2024年08月10日(土)																		〜 
										2024年08月11日(日)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 mayuringo
			
				その他2人
								mayuringo
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:42
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 810m
- 下り
- 799m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:14
					  距離 9.4km
					  登り 756m
					  下り 767m
					  
									    					15:04
															| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備されており問題なし 濃ガ池から浄土乗越までの道の途中に梯子あり | 
| その他周辺情報 | ロープウェイ駅に併設されているcafe2641は軽食など食べられます 菅の台までくだへば有名なソースカツ丼や蕎麦屋日帰り入浴施設もあります | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2回目の木曽駒ヶ岳
連休の前日から前泊したせいか
予想に反して朝8時のロープウェイはスムーズ
山頂渋滞もほぼなくスムーズな登山
前回は宝剣岳も登ったのですが
今回はどうしようと思いヤマレコを見ていたら
濃ガ池の写真に惹かれコースタイム的にも余裕があったのでソロでトライすることに
書いてあるとおり人気が少なく静かに歩けます
ウスユキソウを見つけたり
散策路にない高山植物にも出会えました
ガスが出るので午前中までに到着が望ましいようですが午後の早い時間だったのでギリギリセーフ?美しい氷河期の湖畔でしばし小休止
緩やかな登りをのんびりと乗越まで戻ります
雷鳥には会えなかったですが
喧騒を離れてゆったりと山行を楽しめました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:77人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 hachibic さん
											hachibic さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する