金時山



- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:44
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
憧れていた箱根の山をようやく歩くことが実現。よい意味でリゾートのイメージは覆されました!
🔸経路
バスタ新宿⇒金時神社入口バス停→金時山→明神ヶ岳→明星ヶ岳→宮城野バス停⇒箱根湯本駅
初めての高速バスは渋滞で一時間遅れの登山口への到着。
今日は好天。スタートが遅れたぶんだけより暑い。暑さによる疲労でペースが上がらない。
なんとか金時山をピークすると大勢の方が記念撮影したり、カレーやなめこ汁を食していた。
ふと顔をあげると富士山の雄姿。感動した。来てよかったと思った。友人たちに感謝。
その勢いで笹に囲まれたアップダウンの道をひたすら歩き明神ヶ岳をピーク。しかし疲労は隠せない。明星ヶ岳はどうしようか。
明星ヶ岳と宮城野の分岐まで歩いたところ決断することにした。
ペースが上がっているのに気づいた。暑さも箱根の山並みに順応していることに。明星ヶ岳へ行くことを一同賛成。
明星ヶ岳までのペースは負担なくピーク。あっけなかった。
ゴールの宮城野バス停からは渋滞。箱根湯本の手前のバス停から10分程徒歩移動することで時間節約。提案した先輩に感謝。
箱根湯本駅で解散。新しくなったロマンスカーを満喫。乗換の登戸では友人に連れてもらって以来通っている橙のラーメンを喫食。旨し。
反省することは、僕の足裏の痛みはどうしようもなかった。右足の足底筋繊維腫もしんどい。ちゃんとマッサージや医師による治療しようと思った。
箱根はリゾートだが、箱根の山はリゾートでないが感想でした。
🔸ピークした山
金時山・火打石山・明神ヶ岳・明星ヶ岳
⏹?持ち物
一般装備 ヘッドランプは必携
⏹?往路
小田急ハイウェイバス
06:35バスタ新宿 08:39金時神社入口
⏹?復路
下山口➡?箱根湯本へ
宮城野橋バス停→箱根湯本駅
時刻表 乗車時間15分程度
発車時刻16:36 10分間隔
https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket_info/search/timetable/detail/?timetableNo=11504-002-001
⏹?日帰り温泉(候補)
和泉 箱根湯本駅徒歩10分
温泉掛け流し 天然温泉
1,250円
https://hakone-izumi.info/wp-content/themes/izumi/price.html/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する