記録ID: 7200447
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						船窪小屋のお母さんに会いに!米寿と思えないくらいお元気でした♡
								2024年09月05日(木)																		〜 
										2024年09月06日(金)																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 11:15
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 3,323m
- 下り
- 3,325m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:47
					  距離 11.1km
					  登り 2,422m
					  下り 1,023m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:28
					  距離 10.2km
					  登り 901m
					  下り 2,302m
					  
									    					 
				
					距離や高度差が1.5倍くらいの数値になってる。
スマホのせいと思うけど、なんでかなぁ?
							スマホのせいと思うけど、なんでかなぁ?
| 天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 七倉山荘前の駐車場は、平日にもかかわらずかなり多かった。 金曜日に下山してきたときには満車状態。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 毎度のことながら、よく整備されてる。 今回は直前に草刈りもされてたので、草がかぶさってくる場所がほぼなくて快適♪ | 
| その他周辺情報 | いつものごとく前泊および下山後の入浴は七倉山荘 日帰り入浴は、通常は680円、宿泊者は400円 | 
| 予約できる山小屋 | 七倉山荘 | 
写真
										今回もお外で夕食だったけど、不覚にも写真を撮り忘れていた😢今回はお母さんの煮物など、普段よりグレードアップしてたのに残念⤵
ということで夕景。全く諦めていたけど西の空に微妙な赤み。
						ということで夕景。全く諦めていたけど西の空に微妙な赤み。
		撮影機器:
		
	
	感想
					このところ毎年行っている船窪小屋。今年は米寿になられたお母さんがヘリで小屋入り。8月21日に小屋入りして、お父さんの命日の8月25日にはお父さんを偲ぶ会が行われたとのこと。登山バスが運行している8月中に行こうと計画したけど、迷走台風10号のおかげで交通機関(特に新幹線)がぐちゃぐちゃになり、天気も安定せず、ようやく出かけることができた。
登って行く途中、にぎやかな話声が聞こえるなぁと思っていたら、もと小屋番さんなど船窪小屋にゆかりの方たちのグループ。お母さんがいらっしゃるから、小屋ゆかりの方々が同窓会みたいな感じで続々と登っているらしい。なので、小屋は平日なのにとっても賑やかでした。お母さんは米寿とは思えないくらいとってもお元気でした(^^♪ もちろん、蓮華岳方面や烏帽子岳方面への(からの)縦走者もいらっしゃって、いろんな方とお話ししました。
お父さんのケルンにお母さんとともにお参りに行けたのもラッキー♪夕食後は久しぶりに復活したお茶会。まずはお茶会参加者の自己紹介から始まり、下山の途中で仲間につかまって登り返してきたまり先生のフルート演奏、最後はM氏のとても重厚なアコーディオン演奏。皆さん芸達者で驚きです!それと、ヒミツの場所で採取された初物のマツタケにもビックリ!朝からマツタケごはんにありつけました♫ そしてお母さんと一緒にラジオ体操をして。。。このところの静かな船窪小屋とは違って、今回はとっても賑やかで濃密な時間を過ごせました(^^♪
お母さんがまた小屋に入る機会はあるかなぁ?いつまでもお元気で!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:314人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ご無沙汰しています🙏
ぽちえです
同じ時期にお近くを歩いてらしたんですね😲
船窪小屋…ぽちえも2度利用したことあります
1度目はお母さんお手製の山菜の天ぷらを食べました
2度目はお母さんは引退していて、ヘルパーさんの食事でした
いずれも懐かしいのですが船窪小屋70周年なのですね😳
ランプの宿、また訪れたいと思いました
hamahakoさん、今さらですがお友達登録よろしくお願いします🙏
そういえば、お友達登録してなかったんですよね💦
あわてて申請承認しました
船窪小屋はこのところ毎年行ってます
登りはしんどいけど、小屋からの眺めいいし、静かだし・・
そして七倉山荘も定宿化してます
多分来年も行くと思います
伊藤新道は気になりますよね〜
でも、この夏の雨で去年よりちょっと荒れぎみらしいし、
牛歩のhamaには無理っぽいと諦めてます😢
また機会があればご一緒しましょ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する