記録ID: 7209713
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								塩見・赤石・聖
						光岳
								2024年09月06日(金)																		〜 
										2024年09月07日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 14:48
 - 距離
 - 30.7km
 - 登り
 - 2,809m
 - 下り
 - 2,819m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 1:28
 - 休憩
 - 0:03
 - 合計
 - 1:31
 
					  距離 6.4km
					  登り 391m
					  下り 151m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 12:49
 - 休憩
 - 0:27
 - 合計
 - 13:16
 
					  距離 24.3km
					  登り 2,418m
					  下り 2,668m
					  
									    					18:24
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						自車のナビには迂回ルートが反映されておらず、当てにならないため、とても心細かったです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					易老渡〜易老岳間はもっぱら急な尾根をひたすら九十九折れに登って行くという印象で、2254mの小ピークのあたりには岩場があります。 他には特に危険な場所はありませんが、センジヶ原付近の木道は一部荒れていました。 地図に静高平の水場は涸れていることが多いとありますが、この日は冷たい水がコンコンと湧き出ていました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					天候に恵まれて会心の山行になりました。あまり眺望を期待できるルートではないと思っていましたが、やはりあまり写真を撮っていませんでした(笑)。それでもセンジヶ原は美しく、苦労して登った甲斐がありました。やっと手つかずだった南アルプス南部の百名山に登れました。
普通は光岳小屋に泊まるかテントを張るのでしょうが、そこまでテントを担いで上がる自信がなかったので、便ヶ島に前泊し、実質日帰りで登りました。
便ヶ島のテント場は、きれいな水洗トイレ、調理場、東屋、テーブル、椅子があり、地面も芝生が植えられていて、とても快適です。私のように車中泊が苦手という方がいらしたら、便ヶ島に前泊することをお勧めします。一人500円ですし。
手元の2020年版(古い!)の山と高原の地図には聖光小屋が休業中とありますが、現在は営業しています。ここでテントの受付をしてもらい、まだ登ってもいないのにバッジを買いました(笑)。1000円です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:205人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する