記録ID: 8884776
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
池口〜光周回
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,510m
- 下り
- 2,841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:54
距離 29.9km
登り 2,510m
下り 2,841m
12:34
| 天候 | くもり時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 道の駅遠山郷かぐらの湯:800円 レストランは14:00まで |
写真
感想
久々にとら氏と山登りへ。この山域一人ではなかなか腰が重いが、仲間がいると不思議と行動力が湧いてくる。光岳は大学1年生の時に縦走して以来なので、あれからもう10年も経ったと思うと、時の速さを痛感する。
今日の周回は快適な秋晴れトレイルだとばかり思っていたら、山の上はまさかの雪景色だった。もう山スキーシーズンはすぐそこに来ていることを実感する。今回の山行が、仕事ばかりでサボりがちだった体力づくりに繋がったことを願いたい。
暴風予報なので樹林帯で完結できる光へ。この周回は晩秋用にと思っていたルートではあったが、蓋を開けるとまさかの初冬のような景色を拝むことができた。1人では中々単調で辛いコースだったかもしれないが、仲間のお陰でかなり楽しく周回できた。スキーシーズンに向けて(体力面で)コソ練をしていなかったのでどうにかこの山行を間に合わせとしたい。
あとついでに百名山も97座目を達成できて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
けるかす
sw-traveler.com














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する