記録ID: 7216831
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						赤岳
								2024年09月07日(土)																		〜 
										2024年09月08日(日)																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 15:46
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,087m
- 下り
- 1,960m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:50
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 8:50
					  距離 8.9km
					  登り 1,462m
					  下り 803m
					  
									    					15:02
															2日目
						- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:45
					  距離 9.8km
					  登り 624m
					  下り 1,157m
					  
									    					15:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 概ね晴れ。時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 赤岳山荘・やまのこ駐車場までは悪路で石や窪みでガタガタでした。普通の乗用車だと傷が付きます。 それが嫌な方は八ヶ岳山荘駐車場からのスタートになります。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					赤岳山荘駐車場に車中泊、登山開始
→行者小屋にテントを張って、赤岳・阿弥陀岳へ。行者小屋に戻り一泊
→ニ日目に硫黄岳に行き、帰路
という行程でした。
途中で荷物をテントに置けるので重いザックを背負うのにまだ不慣れな方にはおすすめのルートです!
また、行者小屋は受付時間前からテント張れるので朝早い行程でもok、小屋を起点にルートを工夫して楽しく登れます。
山の稜線歩きは岩場や平な道など、色んな側面を見せてくれて楽しかったです。
(眺望は個人的に横岳山頂からがベストでした。)
阿弥陀岳前と赤岳の前に階段が多いので登りの良いトレーニングになります。
小屋はどこも綺麗でしたが、硫黄岳山荘が素晴らしく清潔で、山荘内もオシャレで驚きました。
特にトイレが美しいの領域に達していました。
次回は必ず泊まりたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:109人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 のすけ
								のすけ
			 【ゆうD】
								【ゆうD】
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する