記録ID: 7239372
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
弓折岳〜1泊分撤退〜
2024年09月14日(土) 〜
2024年09月15日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:12
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:59
距離 15.3km
登り 1,664m
下り 329m
6:54
32分
スタート地点
14:53
2日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:06
距離 15.7km
登り 364m
下り 1,712m
12:28
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れのち雨 2日目 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新穂高第3駐車場(24時間営業。無料)は、0時過ぎで満車のため。 |
写真
雨で体が冷える。
わさび平小屋につく頃に、ちょうど一時的に雨が止んでくれたので、お湯を沸かして卵スープ。
パスタに入れる予定だった乾燥野菜を全ていれると具沢山になり、美味しく、元気が出た。
わさび平小屋につく頃に、ちょうど一時的に雨が止んでくれたので、お湯を沸かして卵スープ。
パスタに入れる予定だった乾燥野菜を全ていれると具沢山になり、美味しく、元気が出た。
ザックを置いて待ってもらい、一人鍋平へ、、、!(なんで登りなんだーちくしょう!)
走りに走ってコースタイムの0.5倍で到着。
汗と雨が体にまとわりついたまま運転すると、その日1日くらい座席から臭いが...
走りに走ってコースタイムの0.5倍で到着。
汗と雨が体にまとわりついたまま運転すると、その日1日くらい座席から臭いが...
感想
初の槍ヶ岳を目指していたものの、2,3日目の天気が雨なので、1泊で下山。。
鏡平小屋で山小屋バイトしている、まみっ子に会えたのは良かった!
(お土産がなくてごめんね。。。)
翌日も休みなので、高山へ遊びに行きました。
👨は初の高山、歴史ある街並みで楽しい旅行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する