雨の中五の池小屋を目指して~御嶽山

- GPS
 - 09:03
 - 距離
 - 14.6km
 - 登り
 - 1,694m
 - 下り
 - 1,706m
 
コースタイム
- 山行
 - 3:42
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 4:29
 
- 山行
 - 3:52
 - 休憩
 - 0:41
 - 合計
 - 4:33
 
| 天候 | 1日目:雨 2日目:晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場のバス待合室は閉まっていました。 トイレは使えます。  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉: 鹿ノ瀬温泉 ご飯: 一竹  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					光岳〜聖岳の縦走を三連休に行こうと企画していたが、ど真ん中が雨。
どう転進プランを計画しても雨からは避けられない。
もう小屋泊まりでまったりしようと空いてそうな小屋を探したところなんと超人気小屋「五の池小屋」が直前の金曜に空室あり!
もうこれは行くしかないということで1泊2日、初日は雨覚悟の日曜出発で行くことにした・・・
が登山口に到着したところ土砂降り。
流石に直前で予約したので、いかないわけにはいかないし雷がなければそもそも沢登り経験メンバーなので危険性はないということで出発。
 
 
木道が沢のようになってるやんけ・・・即水没した登山靴の買い替えタイミングをどうしようかと思いつつも五の池小屋のモチベーションでなんとか小屋に到着。
小屋は昔カンブリア宮殿の取材に来ていたぶりなので5年ぶり?
カリモク家具のソファーなどさらに快適度が増しておりカフェタイムをとったりとのんびり。
日曜も午後が天気良くなるはずが予報より遅れ日の入りのタイミングで少し晴れ間が。
次の日は晴天で冬にしか会えないおしずとも合流。
快晴の中の小屋泊まりと晴天の御嶽山を満足に楽しむことができました。
					
					数年前のテレ東デビュー以来の五の池小屋。あいにくの雨天のため、到着日は着いたら乾燥室大活躍で小屋からほぼ出ず。夕日の時は雨も上がり良かった。やや風強く寒かった。
五の池小屋は山の上なのにホスピタリティの良さはリゾートレベルに感じる(さすがに感覚がややマヒはしてると思うが、山小屋を感じさせないというレベルはある
小屋の中でも充分快適だが、せっかくならテラスでのんびりしたかったので、次来る時は平日かなあ…
					
								りょう
			
								stono
			
								kei3776
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する