槍ヶ岳、大喰岳(新穂高から)


- GPS
- 19:58
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 2,496m
- 下り
- 2,499m
コースタイム
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:21
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:34
天候 | 曇りがちでしたが、時々晴れ。雨に降られることはありませんでした。 山頂はガスに取り巻かれる時間が多かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は、新穂高登山指導センターのすぐ上にある中崎山荘奥飛騨の湯にて3日分の汗を流しました(槍平小屋でいただいた割引券で100円引きの800円)。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
1年ぶりのグループ登山。目標はあこがれの槍ヶ岳。距離が短い新穂高から2泊3日で登りました。
天気は雲が多く、山頂域はガスが流れ込んできて、なかなかくっきりみえることがありませんでした。
それでも、全員が槍の穂先に立つことができました。
最終日、もう一回穂先に向かうことも考えましたが、ガスに取り込まれてしまい展望が得られそうになかったので、大喰岳に向かいました。大喰岳山頂もガスに取り巻かれて展望は得られませんでしたが、途中でガスが途切れて槍の穂先を見ることができました。その写真が代表写真です。これくらい離れてみた方が槍ヶ岳らしくて格好いい。
そして千丈乗越を経由して下るべく、再び槍ヶ岳山荘に戻ると・・・ゴールドメダリスト・小平奈緒さんがテレビのロケのために登ってこられました。写真撮影はスタッフにペケと言われましたが、小平さんご本人が握手ならいいですよと言っていただき、着けていたグローブをわざわざ外してくれてメンバー一人ひとりと握手をしてくれました。全員感激!
「名古屋から来ました。」(名古屋だけではないですが)と話したら、「わたしも半分は愛知の血が流れているんですよ。母親が豊橋出身で、”じゃんだらりん”で育ちました。」とのこと。とっても素敵な笑顔でした。なお、このロケはNHKBSの「にっぽん憧れの絶景!」ではないかと思われます。
小平さんに手を振って別れて、千丈乗越を経由して下山。千丈乗越までは景色を眺めながら楽しく下りましたが、そこからの下りはなかなかつらい。展望はないし、だらだらと下りが続きます。2000mを超える標高差に、下山後、メンバー全員筋肉痛!
(11/21追記)
小平さんが出演される番組は「小平奈緒のアルプス大冒険」でした。
https://www.nhk.jp/p/ts/NJ7XP1LZJ2/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する